きゅうりの赤しそ浅漬け

三島食品 @cook_40102197
歯ざわりと赤しその風味でいくらでも食べられてしまいそうな浅漬けです。
このレシピの生い立ち
きゅうりはたたく事で味がしみやすくなり、その分、大ぶりにして歯ざわりを楽しんで頂けるようにしました。
『ゆかり®』の風味を感じて頂くために、漬けて約30分後にお召し上がり頂く事をおすすめします。長く漬けているとゆかり®の風味が弱まります。
作り方
- 1
きゅうりは縦半分に切り、めん棒でたたき、4等分に切る。
- 2
ビニール袋にきゅうり、浅漬けの素、『ゆかり®』を入れ軽くもみ、冷蔵庫で約30分置く。
- 3
赤しそは、色、香りともに優れた品質を求め、品種、栽培方法にこだわり、産地と契約栽培した原料を使用しています。
コツ・ポイント
三島のゆかり®
似たレシピ
-
-
-
-
瓜みたいなキュウリの浅漬け( ^-^)ノ 瓜みたいなキュウリの浅漬け( ^-^)ノ
我が家では、夏野菜の1番です。キュウリなんやけど瓜みたいなん。食感ポリポリでいくらでも食べれますっ。 michi:630 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19729041