簡単ナスの和え物
梅好きの娘に作る簡単でヘルシーな一品です。ナスは長茄子でも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
蒸し鶏の利用法の一つとして考えました。
作り方
- 1
鶏胸肉にフォークで穴を刺し、耐熱容器に入れる。* の材料を載せ10分ほど置く。
- 2
1にラップをして600wのレンジに4分半ほどかける。冷めるまでそのまま置く。
- 3
ナスを一口大にカットし塩水につけてアク抜き。アクが抜けたら水をきりレンジにかけた鶏の煮汁を加えラップして3分ほどチン。
- 4
梅干しはタネを取り包丁の背で叩く。カイワレは根元を切る。
- 5
冷めた鶏を小さく裂いて、柔らかくなったナス、梅、カイワレと共にボウルへ。
麺つゆ、マヨネーズ、白胡麻を加えあえる。
コツ・ポイント
鶏の煮汁は半分だけナスに使います。
残りの蒸し鶏は煮汁とともに冷蔵庫で保管。
サラダやパスタなど何かと使えて便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732922