5分で完成♪ピーマンの塩昆布和えのコツ

hirose3939
hirose3939 @cook_40128857

材料3つで簡単すぎ!?
水っぽくならないコツはキッチンペーパーでした(*´∀`*)
お弁当、作りおきにおすすめです。
このレシピの生い立ち
旬のピーマンを使って、お弁当の一品を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ピーマン(7〜8㎜に切る) 5個
  2. 塩こんぶ ひとつかみ強
  3. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ボウルにキッチンペーパー(リード)を畳んで敷き、ピーマンを乗せる。

  2. 2

    ごま油を回しかける。

  3. 3

    ラップをしてレンジ600wで2分40秒加熱。

  4. 4

    底のキッチンペーパーを取り出し、塩昆布を混ぜて完成です。

コツ・ポイント

キッチンペーパーを敷いてレンジ加熱することで、水っぽくならずに適度な水分量で蒸されます!

塩昆布の量はお好みで加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hirose3939
hirose3939 @cook_40128857
に公開
8歳、3歳の娘がいる4人家族です♪食べることが大好きでお料理、お菓子、パン作りを日々勉強中です(*´∀`)♪皆様からのつくれぽが励みになります。ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ