レンジでスナップエンドウと人参のナムル

beroneete
beroneete @Beroneete5714

レンジだけで作れるお弁当用に冷凍もできるナムルです。そのまま食べるなら1人分くらいです。
このレシピの生い立ち
なーちゃんさんのもやしと人参のナムルをお弁当用に常備していますがもやしを買い忘れたのでスナップエンドウに変えて作ってみたレシピです。

レンジでスナップエンドウと人参のナムル

レンジだけで作れるお弁当用に冷凍もできるナムルです。そのまま食べるなら1人分くらいです。
このレシピの生い立ち
なーちゃんさんのもやしと人参のナムルをお弁当用に常備していますがもやしを買い忘れたのでスナップエンドウに変えて作ってみたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

弁当約6回分
  1. スナップエンドウ 6本
  2. 人参 1/2本
  3. ◎塩 小さじ1/2
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1弱
  5. ゴマ 大さじ1
  6. ◎すりごま 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    人参を千切りにする

  2. 2

    スナップエンドウは筋をとって斜めに5mm幅に切る。

  3. 3

    耐熱皿にスナップエンドウと人参を入れてレンジ600wで5分加熱(ラップはしません)

  4. 4

    ◎をいれて和え冷めるまでしばらく放置する。

  5. 5

    もう一度しっかりと混ぜ合わせ盛り付けて完成です。弁当用に冷凍する場合は次へ

  6. 6

    弁当用に冷凍するなら小皿にラップをしいて小分けカップをのせます

  7. 7

    6に好みの量のせてラップで包みます。

  8. 8

    更にもう一枚ラップで包みます。

  9. 9

    タッパーに入れて冷凍します。

コツ・ポイント

スナップエンドウが加熱しすぎが嫌な方は別にして加熱しても。2倍で作っても調味料一緒でも大丈夫です。冷凍したら前の日に冷蔵庫で自然解凍して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ