月見バーガー

liqueur☆
liqueur☆ @meux

秋恒例定番ハンバーガー、月見バーガーです。
このレシピの生い立ち
毎秋恒例の月見バーガーのCMを見掛けるようになったので、手作りしました。

月見バーガー

秋恒例定番ハンバーガー、月見バーガーです。
このレシピの生い立ち
毎秋恒例の月見バーガーのCMを見掛けるようになったので、手作りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個
  1. ☆バンズ☆
  2. 強力粉 200g
  3. ☆砂糖 10g
  4. ☆塩 2g
  5. ☆バター 10g
  6. 牛乳 120ml
  7. ドライイースト 2g
  8. ★ドリュール★
  9. 溶き卵 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. ★白炒り胡麻 少々
  12. ○月見ハンバーグ○
  13. 合い挽肉 200g
  14. 玉ねぎ 1/2個
  15. ○パン粉 1/4カップ
  16. 牛乳 大さじ2
  17. 1個
  18. ナツメ 少々
  19. ○塩 少々
  20. ○ブラックペッパー 少々
  21. ○サラダオイル 大さじ1
  22. 少々
  23. 3個
  24. レタス 3枚

作り方

  1. 1

    オイルをひいたフライパンで、みじん切りにした玉ねぎを飴色になるまで炒めます。
    粗熱を取ります。

  2. 2

    手順1、挽肉、溶き卵、牛乳でふやかしたパン粉を混ぜ合わせ、塩、ブラックペッパー、ナツメグで味を調え、しっかりとこねます。

  3. 3

    たねを3等分に分け、ドーナッツ型に成形します。

  4. 4

    熱したフライパンに手順3を入れ、両面焼き色がつくまで焼いたら、水を加えて蓋をし、5分ほど蒸し焼きにします。

  5. 5

    ハンバーグの真ん中の穴に卵を落とし入れ、再度蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。

  6. 6

    ☆の材料を計量してパンケースに入れ、ドライイーストは、イースト容器にセットし、パン生地コースで生地を作ります。

  7. 7

    打ち粉(記載外)をしたのし板に生地を乗せ、3等分にして丸め、約2倍ほどの大きさになるまで発酵させます。

  8. 8

    表面に溶き卵を水で溶いたものを塗ってから胡麻を振り、180度に予熱したオーブンで30分ほど焼きます。

  9. 9

    横半分に切ったバンズにレタス、ハンバーグを挟みます。

  10. 10

    クックパッドニュースに掲載されました☆
    2021/9/19

コツ・ポイント

ハンバーグは焼くと少し縮むので、挽肉に開ける穴は、心持ち黄身より大きめにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ