☆クレソンとスプラウトの抗酸化サラダ☆

フジぽん
フジぽん @cook_40129044

抗酸化作用のある食材はやっぱりサラダがおすすめ〜♪暑くなりそうなこの夏!バテない体作りと紫外線対策にいかがでしょうか♬
このレシピの生い立ち
クレソンは付け合わせにあれば残さず食べる程度でしたが、外食した際お店の方から栄養価の高いお野菜と聞き、それ以来店頭で見かけると購入するように。暑くなりサラダが美味しい季節♪カッテージチーズ消費も兼ね好みの食材を合わせて食べ易く仕上げました♡

☆クレソンとスプラウトの抗酸化サラダ☆

抗酸化作用のある食材はやっぱりサラダがおすすめ〜♪暑くなりそうなこの夏!バテない体作りと紫外線対策にいかがでしょうか♬
このレシピの生い立ち
クレソンは付け合わせにあれば残さず食べる程度でしたが、外食した際お店の方から栄養価の高いお野菜と聞き、それ以来店頭で見かけると購入するように。暑くなりサラダが美味しい季節♪カッテージチーズ消費も兼ね好みの食材を合わせて食べ易く仕上げました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分、分量は目安です。計らずに食べたい量で。
  1. クレソン 1束(40g)
  2. ブロッコリースーパースプラウト 20g
  3. ラディッシュ 1〜2個
  4. 食塩不使用アーモンド、胡桃 10g(5〜10粒)
  5. カッテージチーズ(うらごしタイプ)モッツアレラでも。 25g
  6. ☆下記は盛付け後に仕上げにかけます。
  7. オリーブオイル 適量
  8. 粉チーズ 適量
  9. ・ブラックペッパー 適量
  10. ・塩 お好みで
  11. *お野菜は他にブロッコリー、トマト、パプリカ、アボカド、芽キャベツ、人参、かぼちゃなども美味しいです。

作り方

  1. 1

    今回使った食材一例です。
    冷蔵庫にあるお好みのお野菜でどうぞ♪
    クレソン苦手な方はご無理なさらずに。

  2. 2

    アーモンド、胡桃はフライパンで乾煎りするかアルミホイルに包んでトースターでローストしておくと香ばしくなります。

  3. 3

    冷めたらアーモンド、胡桃は麺棒などで砕いておく。

  4. 4

    クレソンは洗って太い茎は切り込みを入れ食べ易い長さに切り、スプラウトは洗ってザルに上げておく。

  5. 5

    ラディッシュは薄くスライスする。

  6. 6

    お野菜は水切りしたら一旦ボウルに入れ、ふんわり万遍なく混ぜてからお皿に盛り付けた方が綺麗に盛り付け出来ます。

  7. 7

    お野菜を盛り付け後にカッテージチーズ、砕いたアーモンド・胡桃を散らします。

  8. 8

    食べる時に☆下記・をお好みでかけてお召し上がり下さい♪

  9. 9

    クック1715L1☆さんが超速で初れぽお届け下さいました♡何と野生のKSで!自然の恵み一杯さっと茹で辛みも和らぎますね♬

  10. 10

    runa10さんは何とカッテージチーズまで手作り!フレッシュ感・彩り抜群のサラダに女子だけでなく食欲そそられます〜♡

  11. 11

    sunlightさんはビタミンCたっぷりレモンも添えて下さいました〜♪今年こそ日焼け対策お互いに頑張りましょう♬シミ撃退

  12. 12

    ももちゃんのれしぴさんはラディッシュたっぷりでお届け下さりチーズナッツで青臭さなしとのコメに大感激〜♬アンチエイジング〜

  13. 13

    龍青空ママさんは大好きなアボカド入り〜♪私も独り占めしたい♡夏いっぱい食べてくださいね〜

  14. 14

    なつき☆ミさんは即リピ下さり何と自家製トマト入り〜♪収穫したてはフレッシュ感違いますね〜食べてみたい♡笑

  15. 15

    yesmamaさんも即リピ下さり甘夏とレーズン入り〜♪娘さん方にも好評とのお言葉に感激です♡

  16. 16

    na-noさんはベビーリーフでお作り下さいました♡お好みのお野菜でお試し下さい〜

  17. 17

    ハッピーみっけ♪さんはずっと気にかけて下さっていたようで私も感激です♡ブロッコリーもたっぷり美味しそう〜

  18. 18

    Mikko6さんもずっと気にかけて下さっていたようで何と10人目の女神様〜☆お野菜たっぷりと盛り付け頂き感激です♡

  19. 19

    龍青空ママさんが林檎入りが合いそうと思い作って下さりやっぱ旨〜♡と嬉しいお声届けて下さいました♪是非ご参考に^o^

  20. 20

    2019.07.16
    お蔭様で話題入りすることが出来ました!皆様から頂くフレッシュなお野菜と心温まるれぽに元気頂き感謝♡

  21. 21

    2019.9.17「クレソン」の人気検索で1位に〜♪沢山の方に見て頂けてとっても感激です!有難うございます♡

コツ・ポイント

今回はドレッシングとして作らずにオリーブオイルを直接回しかけています。お好みのドレッシングがあればお使い下さいね。
クレソンの辛みが苦手な方は白ワインビネガーもフルーティな香りで食べ易くなりますので良かったらお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フジぽん
フジぽん @cook_40129044
に公開
閲覧、つくれぽ有難うございます♡頂いたれぽは嬉しく拝見♡元気頂いています(^^)レシピは随時見直し修正、覚え書き兼ねて更新。美味しくてヘルシーなものを出来れば手軽に作って食べたい♪そんなキッチンです♡作ったものやレシピがどなたかのお役に立てたら嬉しいです(^^)2017/5月開設♡神奈川在住。夫婦2人年齢重ねるごとに改めて健康、食の大切さを実感。グルテンフリー心がけています。Myレシピ含めレシピ内の小麦粉は米粉、オートミールで代用させて頂いています。ワンプレート倶楽部会員。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ