メカブ丼

うおいち @uoichi
温泉卵と一緒に頂くメカブ丼です。
春の時期ならではの一品です。ご飯がすすむこと間違いなし!
このレシピの生い立ち
春の味覚のメカブを、丼にしました。
ねばっとしたメカブと、とろりとした卵が
ご飯によく絡まります。
メカブ丼
温泉卵と一緒に頂くメカブ丼です。
春の時期ならではの一品です。ご飯がすすむこと間違いなし!
このレシピの生い立ち
春の味覚のメカブを、丼にしました。
ねばっとしたメカブと、とろりとした卵が
ご飯によく絡まります。
作り方
- 1
メカブの茎の両サイドに付いているヒダをはずします。ステーキ用ナイフ等を使うと、簡単に切り離せます。
- 2
はずしたヒダを熱湯に漬け、緑色になったら取り出して冷水で冷まします。
- 3
②の水気を拭き、細かく切り刻みます。ある程度刻めたら、さらに庖丁でトントン叩きます。粘りが出てこればOK。
- 4
刻んだメカブを、麺つゆと混ぜ合わせます。
- 5
湯のみ茶碗に水を半分注ぎ、生卵を入れて電子レンジで500w1分間加熱します。
生過ぎたら、追加で10秒加熱します。 - 6
丼にご飯を盛り、④のメカブと⑤の卵をのせ、ネギ・海苔・胡麻などを振ってでき上がり。
コツ・ポイント
残ったメカブの茎は、湯通しして千切りしてキンピラにすると、おいしく食べられます。
メカブを細かく刻む作業は、フードプロセッサーでももちろんOKです。食感が少し残るぐらいがおススメです。
似たレシピ
-
-
-
きはだまぐろの生姜こんぶ和えやまかけ丼♪ きはだまぐろの生姜こんぶ和えやまかけ丼♪
きはだまぐろの生姜こんぶ和えやまかけ(ID:20678636)と、納豆やめかぶ・温泉卵を加えたミニ丼です。ひめさゆり
-
つるっと食べれる☆しらすのネバネバ丼 つるっと食べれる☆しらすのネバネバ丼
めかぶと野菜がツルっ!温泉卵がとろ~り!それをたっぷりのしらすに絡めてご飯と一緒にさぁどうぞ♪残暑の時期にもおススメですまく☆まく☆まく
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19743915