❇️キムたま納豆ご飯♬.*゚

KotoLi☆
KotoLi☆ @cook_40259232

キムチの乳酸菌と納豆のナットウキナーゼは相性◎
血液サラサラ効果UP⤴
玉子の黄身入りでタンパク質も摂取♪
このレシピの生い立ち
健康番組で納豆についてお勉強✨
納豆&キムチの相性の良さは抜群♥

今までは熱々ご飯で、卵の白身もかけてた!難しいこと考えず、美味しく食べられればOK♪と思っていたけど…
やっぱり体に良いことしたいお年頃♡

❇️キムたま納豆ご飯♬.*゚

キムチの乳酸菌と納豆のナットウキナーゼは相性◎
血液サラサラ効果UP⤴
玉子の黄身入りでタンパク質も摂取♪
このレシピの生い立ち
健康番組で納豆についてお勉強✨
納豆&キムチの相性の良さは抜群♥

今までは熱々ご飯で、卵の白身もかけてた!難しいこと考えず、美味しく食べられればOK♪と思っていたけど…
やっぱり体に良いことしたいお年頃♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳分
  2. 納豆 1パック
  3. 白菜キムチ 適量
  4. 卵(黄身のみ) 1個
  5. すりごま お好みで
  6. もみのり お好みで
  7. 味の素 お好みで

作り方

  1. 1

    納豆に付属のタレを入れ、かき混ぜる。
    回数はおまかせします♪キムチを加えてさらに混ぜる。
    (混ぜたくない方は後乗せで)

  2. 2

    卵の黄身と白身を分けておく。 今回は黄身のみ使用します☆
    (コツ・ポイント参照)

  3. 3

    茶碗にご飯を盛り、箸で15秒程度かき混ぜ少し冷ます。
    (70℃以上でナットウキナーゼが働かなくなるため)

  4. 4

    ご飯に①と卵の黄身を乗せ、お好みで味の素、すりごま、もみのりをトッピングしたら❇️完成✴️❇️

  5. 5

    全体を軽く混ぜてお召しあがりください

    味が薄ければ追い醤油を☆

    生卵苦手な方は「抜き」にしてね♪

  6. 6

    ★おすすめアレンジ★★

    夏場はご飯の代わりに「冷やしうどん」や「素麺」の上にかけてもgood✨
    食べる時にめんつゆを♪

  7. 7

    ★2019.6.23話題入り★四児のハハ様、島子☆様、*sunlight*様、へい!ゆー様、misatona*様、

  8. 8

    ジョングレ様、みぃすけママちゃん様、あーこ姐様、ふたごゆき様、うさうさぴよまる様、作ってくれて感謝♡皆様のおかげです❣️

  9. 9

    きつねどんべい✨さんが献立に採用してくださいました♪写真もわかりやすく4分割☆日記にRp紹介も♪男爵♡いつもありがとう♥

コツ・ポイント

卵白に含まれるアビジンは納豆のタンパク質の代謝を活性化するビオチンの吸収を阻害するそうです Σ(ŎдŎ|||)ガーン

アビジンは熱に弱いので、温泉玉子やゆで玉子で乗せれば問題ないです☆
白身だけをかきたま味噌汁など別料理に使用しても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KotoLi☆
KotoLi☆ @cook_40259232
に公開
色々な私事が重なりしばらくお休みしていましたまた少しずつ活動していきたいと思います☆のんびりペースでつくれぽ活動中です(タイムラグ有の時も…)好きなもの、興味のあるレシピを自由に作りたいので返れぽはしていません…お許しを♡蜂蜜&アイス狂い♡ お酒は何でもOK♪誘惑に弱々人間です!よろしくお願いします ( *ˊᵕˋ)ノ♥❇️肉倶楽部 会員No.5
もっと読む

似たレシピ