フープロで簡単♡なめらかスイートポテト

satorisu
satorisu @cook_40055722

裏ごししなくてもフードプロセッサーで簡単になめらかスイートポテトを作っちゃいましょう♪お持たせ用に大人気でした♡
このレシピの生い立ち
薩摩芋をいただいたので、久しぶりにスイートポテトを作りました。
いつもはマッシャーで潰すだけでしたが、なめらかにしたくてフードプロセッサーを使用。裏ごしは面倒なので(笑)
職場の皆様にお店で売っているものみたい!!と喜んでいただけました♡

フープロで簡単♡なめらかスイートポテト

裏ごししなくてもフードプロセッサーで簡単になめらかスイートポテトを作っちゃいましょう♪お持たせ用に大人気でした♡
このレシピの生い立ち
薩摩芋をいただいたので、久しぶりにスイートポテトを作りました。
いつもはマッシャーで潰すだけでしたが、なめらかにしたくてフードプロセッサーを使用。裏ごしは面倒なので(笑)
職場の皆様にお店で売っているものみたい!!と喜んでいただけました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 皮を剥いた薩摩芋 500g
  2. バター 50g
  3. グラニュー糖 50~80g(お好みで)
  4. 卵黄 1個
  5. 生クリーム 大さじ1
  6. ラム酒又はブランデー 大さじ1
  7. 卵黄 1個
  8. ★醤油 小さじ1
  9. ★みりん 小さじ1
  10. 黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    薩摩芋を水から茹でます。竹串がすっと通るまで。

  2. 2

    一度ザルにあけ水切りします。

  3. 3

    2を少しずつフードプロセッサーに入れなめらかになるまで回します。

  4. 4

    3を鍋にあけ、切ったバターとグラニュー糖を入れヘラでよく混ぜたら弱火にかけしっかりバターを溶かします。

  5. 5

    4を一度火からおろし卵黄を加えよく混ぜます。
    再び弱火にかけしっかり混ぜます。

  6. 6

    5を再び火からおろし生クリームとラム酒を入れよく混ぜます。
    再び弱火にかけしっかり混ぜます。

  7. 7

    6を弱火にかけながら生地がもったりし、まとまるようになるまで根気よくしっかり混ぜます。
    *ここで出来上がりに差がでます*

  8. 8

    ★を合わせて、オーブンを200℃に予熱しておきます。

  9. 9

    生地を10等分にしたものをお好みの形にし、8を刷毛でぬり黒ゴマをかけて200℃のオーブンで15~20分程度焼きます。

  10. 10

    ほんのり焦げ目がつくまで焼いて下さいね。今回はアルミホイルに成形したものをのせて焼きました。

コツ・ポイント

7でしっかり水分を飛ばすことです。
生地がもったりまとまるようになるまで水分が飛ばなければ綺麗に仕上がりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satorisu
satorisu @cook_40055722
に公開
♥たくさんのキッチンの中お越しくださりありがとうございます♥北海道在住です。 料理上手のおばあちゃんの影響で、“食”というものに興味を持ち始めました。 皆様に美味しいと思っていただけるようなお料理やお菓子をお届けできればと思います♪ブログ 「satorisuのおいしいごはんとお菓子」http://oisii-sato.blogspot.jp/も宜しくお願い致します♡
もっと読む

似たレシピ