フープロで簡単♡なめらかスイートポテト

裏ごししなくてもフードプロセッサーで簡単になめらかスイートポテトを作っちゃいましょう♪お持たせ用に大人気でした♡
このレシピの生い立ち
薩摩芋をいただいたので、久しぶりにスイートポテトを作りました。
いつもはマッシャーで潰すだけでしたが、なめらかにしたくてフードプロセッサーを使用。裏ごしは面倒なので(笑)
職場の皆様にお店で売っているものみたい!!と喜んでいただけました♡
フープロで簡単♡なめらかスイートポテト
裏ごししなくてもフードプロセッサーで簡単になめらかスイートポテトを作っちゃいましょう♪お持たせ用に大人気でした♡
このレシピの生い立ち
薩摩芋をいただいたので、久しぶりにスイートポテトを作りました。
いつもはマッシャーで潰すだけでしたが、なめらかにしたくてフードプロセッサーを使用。裏ごしは面倒なので(笑)
職場の皆様にお店で売っているものみたい!!と喜んでいただけました♡
作り方
- 1
薩摩芋を水から茹でます。竹串がすっと通るまで。
- 2
一度ザルにあけ水切りします。
- 3
2を少しずつフードプロセッサーに入れなめらかになるまで回します。
- 4
3を鍋にあけ、切ったバターとグラニュー糖を入れヘラでよく混ぜたら弱火にかけしっかりバターを溶かします。
- 5
4を一度火からおろし卵黄を加えよく混ぜます。
再び弱火にかけしっかり混ぜます。 - 6
5を再び火からおろし生クリームとラム酒を入れよく混ぜます。
再び弱火にかけしっかり混ぜます。 - 7
6を弱火にかけながら生地がもったりし、まとまるようになるまで根気よくしっかり混ぜます。
*ここで出来上がりに差がでます* - 8
★を合わせて、オーブンを200℃に予熱しておきます。
- 9
生地を10等分にしたものをお好みの形にし、8を刷毛でぬり黒ゴマをかけて200℃のオーブンで15~20分程度焼きます。
- 10
ほんのり焦げ目がつくまで焼いて下さいね。今回はアルミホイルに成形したものをのせて焼きました。
コツ・ポイント
7でしっかり水分を飛ばすことです。
生地がもったりまとまるようになるまで水分が飛ばなければ綺麗に仕上がりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フードプロセッサーでスイートポテト フードプロセッサーでスイートポテト
フードプロセッサーでなめらかスイートポテト!ご近所さんにおすそ分けしたら、レシピを教えてと言われて忘れないように、ココにup♪ matsuko3 -
-
裏ごしなし!FPで簡単☆スイートポテト 裏ごしなし!FPで簡単☆スイートポテト
みんな大好きなスイートポテトも作るのは裏ごしたり色々大変。。。でもフードプロセッサがあればあっという間にできるんです☆ *ακκο* -
その他のレシピ