簡単!余ったラザニアで〜おつまみに〜

JAHKENG @cook_40252956
ラザニアっぽくない簡単おつまみにしました。他にも色んな味になると思います。他のチップスより食べごたえあると思います。
このレシピの生い立ち
ついつい買って作らずに賞味期限が近いラザニアシートでラザニア以外の食べ方を模索して今回はチップスにしました。酒のつまみになると思います。
簡単!余ったラザニアで〜おつまみに〜
ラザニアっぽくない簡単おつまみにしました。他にも色んな味になると思います。他のチップスより食べごたえあると思います。
このレシピの生い立ち
ついつい買って作らずに賞味期限が近いラザニアシートでラザニア以外の食べ方を模索して今回はチップスにしました。酒のつまみになると思います。
作り方
- 1
鍋に水を入れて沸騰させる。
- 2
沸騰したらラザニアシートを入れて芯が残る程度まで茹でる。
- 3
茹でたラザニアを3センチくらいの幅で切る。
- 4
唐揚げ粉、カレー粉、クレイジーソルトに各々まぶす。カレー粉、クレイジーソルトには片栗粉を最後にまぶしてもok。
- 5
フライパンに薄く油を敷き、揚げ焼きにしていく。
- 6
パリパリがそんなに好きではない人はキツネ色の状態で取り出す。色が濃い茶色になるまでやるとパリパリになります。
- 7
キッチンペーパーの上で油を、きり皿に盛り付けて完成。お好みでマヨネーズをディップしたりレモン汁をかけてもうまいです。
コツ・ポイント
僕的には焦げるギリギリまで揚げ焼きした方がパリパリになって好きでした。茹でた後水分が残ってる時に早めに調味料つけて下さい。片栗粉つけた方が味が残ると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19748902