豚肩ロースの♡ピカタ

ゆかぴー82
ゆかぴー82 @cook_40182861

トンカツ作りの工程のパン粉を付ける1つ手前で揚げずに焼くと言うレシピ♡ピカタです。
肉プラス卵で食べ応え大です。
このレシピの生い立ち
トンカツはついつい工程が面倒で、且つ油の摂取量も増えるので避けがちです!しかし食べ盛りの子どもにはボリュームあるタンパク源が必要です。トンカツになる一歩手前の卵をたっぷりつけた時点で揚げずに焼けばヘルシーなのに食べ応えは充分あります。

豚肩ロースの♡ピカタ

トンカツ作りの工程のパン粉を付ける1つ手前で揚げずに焼くと言うレシピ♡ピカタです。
肉プラス卵で食べ応え大です。
このレシピの生い立ち
トンカツはついつい工程が面倒で、且つ油の摂取量も増えるので避けがちです!しかし食べ盛りの子どもにはボリュームあるタンパク源が必要です。トンカツになる一歩手前の卵をたっぷりつけた時点で揚げずに焼けばヘルシーなのに食べ応えは充分あります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロース(トンテキ用) 2枚
  2. 小2個
  3. 小麦粉 適宜
  4. 塩コショウ 適量
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    2センチ程の厚みの肩ロース肉を1センチくらいに叩いてのばしていく。
    叩くことで肉の繊維も切れて食べやすくなる。

  2. 2

    両面に塩コショウと小麦粉をつけて余分な粉は取り除く。
    そして卵をといて準備する。

  3. 3

    フライパンに油を入れ熱する。
    小麦粉をつけた豚肉を溶いた卵にくぐらせてフライパンで焼く。
    初めは中火でこんがり焼く。

  4. 4

    両面にいい焦げ色が付いたら弱火にして2分ほど焼く。肉は叩いてのばしているのでトンテキ等よりも短い時間で焼きあがる。

コツ・ポイント

肉は食べる人に合わせてトンテキ用・生姜焼き用・しゃぶしゃぶ用どの肉を使ってもokです。
年齢に合わせて肉の厚みは変えれば良いと思います。
肉に絡めた卵液はボールに残ってしまうので上からかけて肉と一緒に焼いてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆかぴー82
ゆかぴー82 @cook_40182861
に公開
♡医食同源♡簡単で時短な料理でも食材その物の栄養をうまく引き出す事が出来れば健康が維持出来るような気がしています。結婚後も仕事を続け両立をしている娘が献立に悩んだ時ここを訪れてくれたら嬉しいなぁと思ってメニューも考えています。それからまた身体資本の職についた息子の体調管理もしながらメニューを増やしていきたいなぁと思っています♡
もっと読む

似たレシピ