ひじきとレンコンの炒め煮

crescentなな
crescentなな @cook_40257492

子どもが大好きなひじき!レンコンが余ってたので入れました(^^)いろんな食感が楽しい一品です!
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました!子どももパクパク食べました♪

ひじきとレンコンの炒め煮

子どもが大好きなひじき!レンコンが余ってたので入れました(^^)いろんな食感が楽しい一品です!
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました!子どももパクパク食べました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. 乾燥芽ひじき 12グラム
  2. 人参 1/2本
  3. レンコン 1節
  4. 油揚げ 2枚
  5. 舞茸 1株
  6. ごま 適量
  7. 料理酒 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1と1/2
  9. みりん 大さじ1
  10. すりおろし生姜 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥芽ひじきを戻す。

  2. 2

    人参、レンコン、油揚げは細切りに。舞茸は小さくなるように裂く。(写真には舞茸が載っていません。)

  3. 3

    ごま油をひき、人参とレンコンを炒める。

  4. 4

    火が通ってきたら油揚げを入れてさらに炒める。

  5. 5

    舞茸と戻したひじきを入れ、軽く炒める。料理酒を入れたら蓋をして蒸す。人参に火が通ればおっけーです。

  6. 6

    すりおろし生姜、醤油、みりんを入れ、水分がなくなってくるまで炒めたら完成!

コツ・ポイント

蓋をして蒸し焼きにすると時短です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
crescentなな
crescentなな @cook_40257492
に公開
調べる専門でしたが、レシピ書き始めました(^^)とは言っても、冷蔵庫にあるもので作る…という母譲りの料理の仕方なので、調味料をはかって作ったことがほとんどなく、覚書程度です(+_+)野菜大好き家庭なので野菜をたくさん使います!3歳児の息子も野菜好き♪
もっと読む

似たレシピ