お出かけお弁当おかず・遠足・運動会

運動会、遠足、お出かけお弁当のご参考に。
このレシピの生い立ち
お出かけの時に作ったお弁当です。何を入れたかメニューを残しておきます。
お出かけお弁当おかず・遠足・運動会
運動会、遠足、お出かけお弁当のご参考に。
このレシピの生い立ち
お出かけの時に作ったお弁当です。何を入れたかメニューを残しておきます。
作り方
- 1
材料を用意します。ゆで卵を作って、レタストマトは洗っておきます。ご飯は2合炊き始めます。
- 2
たらこは、レンジで1分温めて火を通します。適当な大きさに切り、明太子も切ります。
- 3
ウィンナーは、細かく切れ目を入れて弱火〜中火で、焼き色がつくくらい焼きます。約6分
- 4
ジャガイモを洗い、芽を取り、皮ごと12当分。耐熱皿にジャガイモと水少量をいれ、ラップをし、3分温めます。
- 5
水気を取り、油で揚げ焼きにします。約3分
- 6
マカロニサラダのきゅうり、ハムは切ってボールに入れておきます。
- 7
人参3分ゆで、マカロニ1分半ゆでます。パッケージのゆで時間を参考に。
- 8
マカロニが冷めたら、きゅうりとハムと合わせて、マヨ約大さじ5、塩胡椒少々、砂糖小さじ1/2程入れて混ぜます。
- 9
焼きそばの人参、ピーマンは細切りにし、キャベツは一口大に切ります。麺はレンジで30秒程温めます。※今回3玉2分温めました
- 10
お肉を2分半焼き、人参ピーマンを1分炒め、キャベツを入れ更に1分炒めます。
- 11
麺を揉み入れ、水50mlを入れ、ソースを2袋入れます。よく混ぜます。※今回3玉ぶんです。
- 12
ソースがかかっていない部分に、残りの1袋ソースを入れ、よく混ぜて出来上がり。
- 13
唐揚げは冷凍なのでチンしておいてください。レモン、ゆで卵は切っておきます。
- 14
容器を用意します。
- 15
お弁当容器大4つ使用。レタスを敷き、マカロニサラダを入れ、焼きそばを入れ、ハムゆで卵、トマト、青のり、紅生姜を飾ります。
- 16
カップ2つにシートを敷き、ポテトを詰めパセリを飾ります。お弁当容器2つに、レタスを敷き唐揚げを詰め、ウィンナーをのせます
- 17
ピックを挿し、トマト、レモン、チーズを入れます。
- 18
おにぎりを6つ作ります。具は、たらこ、明太子、こんぶにしました。
- 19
ゆで卵の茹で方はこちらです→ID:20358839
コツ・ポイント
冷凍食品を使い、時短お弁当を作ります!約1時間かかりました。
似たレシピ
-
-
令和元年運動会お弁当・遠足お弁当メニュー 令和元年運動会お弁当・遠足お弁当メニュー
運動会のお弁当メニューを考えました。彩り綺麗に、バランスよく作ります。遠足のお弁当のおかずの参考にも。 ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ