ハーブ香るトマトめんつゆdeそうめん

*nob*
*nob* @nob_05

和風の料理や和風の調味料と意外にも相性がいいバジルやオレガノ、タイムといったハーブ★爽やかにいただけるそうめん料理です♪
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「おなじみのさわやかハーブ あなたはどれがお好み?」でGABANさんの「バジル」、「オレガノ」、「タイム」のハーブを使用★洋風料理だけでなく、和風料理や和風の調味料にも使えて、相性がとてもいい場合があります♪

ハーブ香るトマトめんつゆdeそうめん

和風の料理や和風の調味料と意外にも相性がいいバジルやオレガノ、タイムといったハーブ★爽やかにいただけるそうめん料理です♪
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「おなじみのさわやかハーブ あなたはどれがお好み?」でGABANさんの「バジル」、「オレガノ」、「タイム」のハーブを使用★洋風料理だけでなく、和風料理や和風の調味料にも使えて、相性がとてもいい場合があります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 2人分
  2. オリーブオイル 適量
  3. こしょう 適量
  4. ハーブ香るトマトめんつゆ
  5. ミニトマト(8等分に切る) 10個ほど
  6. 1カップ
  7. しょうゆ 1/2カップほど
  8. 酒(白ワイン) 1/3カップほど
  9. みりん 1/3カップほど
  10. 顆粒和風だしの素 小さじ1ほど
  11. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2~1ほど
  12. バジル(ドライ) 小さじ1/2~1ほど
  13. オレガノ(ドライ) 小さじ1/2~1ほど
  14. タイム(ドライ) 小さじ1/2~1ほど
  15. ※各種ハーブはGABANさんのものを使用しています。
  16. ※ハーブや調味料の量はお好みの風味になるように調整して下さい。
  17. ※市販のめんつゆにミニトマト、おろしにんにく、各種ハーブ、白ワインを入れてめんつゆを作ると、より手軽に作るれます。
  18. ※そうめんやめんつゆは、冷蔵庫で冷やしたり、氷を入れて冷やしていただくこともできます。その日の暑さ、体調など、お好みにあわせて調整して下さい。

作り方

  1. 1

    そうめんを茹で水気をきったら、オリーブオイル、こしょうをまわしかけ、そうめんにからめておく。

  2. 2

    鍋に水、酒、みりんを入れて煮立ったら、顆粒だし、ミニトマト、にんにく、各種ハーブも入れてさらに一煮立ちさせたら冷ます。

  3. 3

    そうめんをお皿に盛り、めんゆつも器に盛る。

  4. 4

    食べる時にもお好みでオリーブオイルやこしょうをふって、めんつゆにそうめんを浸していただく。

コツ・ポイント

ブログでの「ハーブ香るトマトめんつゆdeそうめん」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/39008302.html

※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ