作り方
- 1
【レゴオムライス】
- 2
フライパンに油をしいて、みじん切りしにした玉ねぎ、ベーコン、ミックスベジタブルを炒める。
- 3
玉ねぎに火が通ったら、ケチャップを入れてあえる。
そこにご飯を入れる。 - 4
ごはん全体にケチャップが行き渡ったら、バター、丸鶏がら、塩こしょうを加えて炒める。
ケチャップライス完成☆
- 5
フライパンに少量の油をしき、その上にバターを加える。(バターの焦げ防止)
- 6
溶き卵(卵黄のみ)に、塩こしょうを加え、弱火でゆっくり表裏火を通す。
※焼き目がつかないようにするとよりキレイです!
- 7
焼き終わった玉子をケチャップライスの上に乗せる。
オムライス完成☆
- 8
レゴのロゴを作る。
チェダーチーズ・のり・スライスチーズを調理用カッターや調理用はさみでカットする。
- 9
チェダーチーズ⇒のり⇒スライスチーズの順番に重ねていく。
レゴのロゴ完成☆
- 10
(7)で作り終えたオムライスにケッチャップ・パセリをかけ、レゴのロゴを乗せたらできあがり!
- 11
【レゴポテサラ】
- 12
ジャガイモをレンジで加熱し、潰してなめらかにする。
冷めたら塩コショウ・マヨネーズ・コーンを加え、よく混ぜる。
- 13
レゴブロックを作る。
にんじん・きゅうり・魚肉ソーセージ・固形チーズをそれぞれ正方形にカットする。
- 14
■にんじん
塩茹でする。■きゅうり
カット後に塩水に数分漬ける。 - 15
それぞれストローで丸くくり抜き、くり抜いたものを穴に差し込む。
(12)で作り終えたポテトの上に乗せたらできあがり!
- 16
【レゴコーン】
- 17
茹でたとうもろこしを用意する。
のりで顔のパーツをカットし、とうもろこしに貼り付ける。
- 18
頭の上にピックをさしたらできあがり!
- 19
【豚こまギュッ!肉団子】
- 20
豚肉に片栗粉をまぶし、手で握って丸くする。ギュッ!!
- 21
フライパンで表面を焼く。
焼き目がついたらレンジで加熱する。
(様子を見ながら数十秒。) - 22
豚肉をフライパンに戻し、焼肉のタレをかけてコロコロ転がす。
いりごまをまぶしてできあがり!
- 23
【くるくるウインナー】
- 24
竹串にウインナーをさし、くるくる転がしながら包丁で螺旋状(らせんじょう)にカットしていく。
- 25
フライパンでコロコロ転がしながら焼く。
焼き終わったら竹串を外し、ピックを付けたらできあがり!
- 26
【くるくるハムチーズ】
- 27
スライスチーズを冷蔵庫から取り出し、常温に戻す。(割れ目防止のため)
- 28
ハムの上にチーズを乗せ、くるくる巻く。
巻き終わったらラップにくるんで冷蔵庫で冷やす。
- 29
ハムとチーズが馴染んだらラップを外し、一口サイズにカットする。
ピックを付けたらできあがり!
コツ・ポイント
*赤・黄色・緑・青などのピックを使うと、よりレゴの雰囲気を出せるかと思います^^
*食材で作るレゴブロックはポテトサラダの具にもなります。
*卵は卵黄だけ使用することできれいな黄色になります。
*肉団子は焼肉のタレを使って時短です!
似たレシピ
その他のレシピ