ヒガシマルで大根の葉スープ

つばさ鳩 @cook_40130547
味の決め手はヒガシマルのちょっとどんぶり。
甘くておいしい大根の葉のスープが出来ました。
このレシピの生い立ち
大根を収穫しました。
大量の葉っぱを無駄なく消費するためのレシピです。
ヒガシマルで大根の葉スープ
味の決め手はヒガシマルのちょっとどんぶり。
甘くておいしい大根の葉のスープが出来ました。
このレシピの生い立ち
大根を収穫しました。
大量の葉っぱを無駄なく消費するためのレシピです。
作り方
- 1
大根の葉は茎の太さに応じて三つに分けて切ります。
- 2
鍋に水かお湯を入れ全ての調味料を入れて溶かします。
- 3
調味料が溶けたら弱~中火にして茎の太いほうから5分ずつ時間差で鍋に入れ、蓋をして合計15分煮たら完成。
コツ・ポイント
大根の葉は煮ても量があまり減らないので、最後の茎の細い部分を鍋に入れると煮汁に浸らず蒸し煮の様になります。
ヒガシマルだけでも十分おいしいスープになりますが今回は少し手を加えてみました。
皆さんも自分の好みの味を見つけてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヒガシマルスープで和風 ミネストローネ ヒガシマルスープで和風 ミネストローネ
ケチャップでお手軽簡単に。酸味が少なく優しい味なので、子ども〜大人まで楽しめます!風邪の時にもオススメです。kinako10
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19789646