割烹白だし☆さくらご飯
調味料は割烹白だしだけ!美味しいさくらご飯ができました。
このレシピの生い立ち
ヤマキの白だしを使ってさくらご飯を炊いてみました。
作り方
- 1
米を洗いざるに上げ30分程置いておく。炊飯器に洗い米、白だし、水を入れ炊き上げる。
- 2
お茶碗に盛り、素干しえびを乗せていただきます。
コツ・ポイント
炊きあがりは固めです。軟らかくしたい場合は米の1割増しの水(20cc)を足して炊きあげてください。色を濃くしたい場合は、たまり醤油を数滴落としてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
干しエビ・ゴマの炊き込みご飯 白だし使用 干しエビ・ゴマの炊き込みご飯 白だし使用
私のお弁当・定番おにぎり。計量簡単で包丁/まな板も使わずパパっと準備できます。味付けは白だしのみ。少ない材料で作れます。 る~Xoxo -
-
押し麦入り炊き込みご飯 白だし+干しエビ 押し麦入り炊き込みご飯 白だし+干しエビ
食物繊維が豊富な押し麦を白米に混ぜて炊きます。軽量ラクな割合・味付けは白だしだけで準備簡単。少ない材料で手軽に作れます。 る~Xoxo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19790831