キャラ弁 ハムのお花のとめ方

yscake @cook_40148051
ハムのお花、ピック使わないでとめたい!
このレシピの生い立ち
少ない材料で、少しでも可愛く見えるように。型抜きすれば、何でも可愛く見える!気がします。。
キャラ弁 ハムのお花のとめ方
ハムのお花、ピック使わないでとめたい!
このレシピの生い立ち
少ない材料で、少しでも可愛く見えるように。型抜きすれば、何でも可愛く見える!気がします。。
作り方
- 1
ハムを半分に切り、
細長くなるように折り、
輪になる方に、細かく切れ目。 - 2
くるくるしたあと、困る。
- 3
のりを細長く切り、
お花の下の方に、テープのように巻きます。
終わりー! - 4
左端の切れてる画がゆで卵。
今日は、下から、白身、レタス、ハム混ぜた黄身マヨです。かにかままぜるのも好きです。 - 5
トマトの上にリボン。写メからはみ出たトマトは、上から、トマト上半分、☆に型抜きしたハム、トマト下半分、これはピックで↓
- 6
はんぺんは、焼いて、型抜きして中をぬいて、型抜きしたハムをいれました。
- 7
黄色に少し見えますのが、型抜きしたナゲット。
コツ・ポイント
ハムのお花のとめかた、今日になって、やっと気付きました(*゚ロ゚)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791916