簡単和風カナッペ

mamaあねこ
mamaあねこ @cook_40165543

塗るだけ、載せるだけの簡単、和風カナッペです。磯じまんの「山海ぶし」「生のり」を使ってみました。
お酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるカナッペが作りたくて。

簡単和風カナッペ

塗るだけ、載せるだけの簡単、和風カナッペです。磯じまんの「山海ぶし」「生のり」を使ってみました。
お酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるカナッペが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚
  1. クラッカー 1枚
  2. クリームチーズ 適量
  3. 磯じまんの「山海ぶし」 適量
  4. 磯じまんの「生のり 適量

作り方

  1. 1

    クラッカーを用意します。(今回はリッツを使用)

  2. 2

    クラッカーの上にクリームチーズを適量塗ります。

  3. 3

    磯じまんの「山海ぶし」または「生のり」をその上に塗ります。

  4. 4

    塗りました。
    (写真は生のり)

  5. 5

    お皿にのせて出来上がりです。

  6. 6

    お好みでミニトマト、生ハム、ナッツ、ポテトサラダなどをのせるとよりおいしく出来上がります。

コツ・ポイント

クリチや山海ぶしをきれいに塗ると見た目がおいしそうになります。(*^▽^*)

お好みでのせる具材(ミニトマトなど)は塩分の無いものの方がおすすめです。
しょっぱくなりすぎないように注意です~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamaあねこ
mamaあねこ @cook_40165543
に公開

似たレシピ