生姜焼きと千切りキャベツの包み焼き

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

生姜焼き、千切りキャベツ、餃子の皮のリメイクです。おつまみにもお弁当のおかずにもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
生姜焼き、千切りキャベツ、餃子の皮が余っていたので何か作ろうと思い考えました。さらに、具材(生姜焼き)だけ余ってしまったのでオムレツ風にしてみました。
ぜひ、作ってみてください。

生姜焼きと千切りキャベツの包み焼き

生姜焼き、千切りキャベツ、餃子の皮のリメイクです。おつまみにもお弁当のおかずにもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
生姜焼き、千切りキャベツ、餃子の皮が余っていたので何か作ろうと思い考えました。さらに、具材(生姜焼き)だけ余ってしまったのでオムレツ風にしてみました。
ぜひ、作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 生姜焼き 約60g
  2. 千切りキャベツ 付け合わせの1人前くらい
  3. プロセスチーズ 5㍉厚さくらい2枚
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 大さじ1くらい
  6. 塩コショウ又は醤油 少々
  7. 餃子の皮 約7枚
  8. ごま 小さじ1
  9. 1個
  10. ※塩コショウ 少々
  11. ※油 適量

作り方

  1. 1

    ボールに生姜焼きを入れ、キッチン鋏で1㌢角くらいに切る。チーズも同じくらいにちぎり入れる。千キャベツもいれて混ぜる

  2. 2

    小麦粉、水の順番に入れまとまるくらいに調整する。お好みで塩コショウか、醤油を適量入れて味を調える

  3. 3

    餃子の皮に2を小さじ1程度のせてふちに水をつけ半分に折り、貼り合わせる

  4. 4

    オーブントースターのトレーにオーブシートを敷き、3を並べごま油を全体にかけて温めておいたトースターで約5~6分焼く

  5. 5

    ※生姜焼きの具が余った場合(材料表の分量だと、半分ほど余りました)溶いて、塩コショウをした卵でオムレツ風にしました。

コツ・ポイント

◎今回はトースターで焼きましたが、餃子の皮がたくさんあれば全て包み焼きにして揚げ焼きの方が効率は良いかと思います。オムレツ風はとりあえず包めるものをと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ