簡単☆豪華なお食い初め(筑前煮)

momo0118
momo0118 @cook_40265650

ちょっとひと手間☆
飾り切りで見た目が華やかになりますよ☆
千代紙で折った折り鶴もお洒落☆
このレシピの生い立ち
愛娘のお食い初め☆朝から気合を入れて作りました☆

簡単☆豪華なお食い初め(筑前煮)

ちょっとひと手間☆
飾り切りで見た目が華やかになりますよ☆
千代紙で折った折り鶴もお洒落☆
このレシピの生い立ち
愛娘のお食い初め☆朝から気合を入れて作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. 鶏もも肉(一口大にカット) 約250g
  2. れんこん(小)(花レンコンに飾り切り) 1節(約150g)
  3. 干ししいたけ(1カップの水で戻す) 4~5枚
  4. きぬさや(筋、へたを取る) 約10枚
  5. ごぼう(斜め切り、水にさらす) 半分
  6. こんにゃく(一口大、三角切り) 小1枚(200g)
  7. 人参(ねじり梅に飾り切り) 半分~1本使用(梅の型で抜く)
  8. ☆だし汁(干ししいたけの戻し汁にほんだし小1) 1カップ
  9. ☆砂糖 大さじ2
  10. ☆しょうゆ 大さじ1
  11. ☆塩 小さじ4分の1
  12. ★砂糖、しょうゆ、みりん 各大さじ2分の1

作り方

  1. 1

    フライパンに湯を沸かし、きぬさやとこんにゃくを30秒ほど茹でる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、薄く焼き色がつく程度、鶏肉を炒める。

  3. 3

    鶏肉をボウルに取り出し、★を入れてからめる。

  4. 4

    同じフライパンにサラダ油を足し、人参、ごぼう、れんこん、、しいたけ、こんにゃくを入れ、2分くらい炒める。

  5. 5

    4にだし汁を加え、強火にする。アクを取りながら5分ほど煮る。

  6. 6

    5に砂糖、塩を入れ5分煮る。次にしょうゆと3の鶏肉をたれごと加え、7~8分間煮る。

  7. 7

    煮汁がフライパンの底にうっすら残るくらいになったら、きぬさやを加えてサッと混ぜる。

  8. 8

    そのまま、5~10分ほどおいて味をなじませて完成★

コツ・ポイント

煮物はさめた時に味がしみ込みます★
飾り切りをすることで、お店で出てくるような洒落た煮物になりますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momo0118
momo0118 @cook_40265650
に公開
ただ今、お料理勉強中です☆以前、喫茶店、カフェで働いていたのでその時のレシピなども紹介できればと思います☆
もっと読む

似たレシピ