ココアのバナナマフィン

✿黒兎✿ @cook_40030815
焼きたては表面サックリ、中はふわふわ。冷めるとしっとりした食感になります。
ベリー系フレーバーティをお供に添えて…
このレシピの生い立ち
娘の友チョコ大量生産用にコストを抑えつつ、それでいて美味しいモノ!をコンセプトに考えました
ココアのバナナマフィン
焼きたては表面サックリ、中はふわふわ。冷めるとしっとりした食感になります。
ベリー系フレーバーティをお供に添えて…
このレシピの生い立ち
娘の友チョコ大量生産用にコストを抑えつつ、それでいて美味しいモノ!をコンセプトに考えました
作り方
- 1
バターと卵を室温に戻しておく。★の粉類を合わせておく。オーブンを180℃に予熱しておく。
- 2
バナナをフォークなどで潰しておく。
- 3
ボウルにバターとサラダ油を入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を入れてさらに混ぜる。
- 4
溶き卵を小さじ2ずつぐらいの量を入れ、そのつどよく混ぜる。
- 5
★の粉類を半量ふるい入れて、ゴムベラで切るようにして混ぜ、牛乳大さじ1を入れて、切るようにして混ぜる。
- 6
残りの粉類をふるい入れて混ぜ、粉気は少し残ってる状態で潰したバナナを入れて混ぜたら、最後に牛乳大さじ1を入れて混ぜる。
- 7
カップを敷いた型に生地を分け入れて、180℃のオーブンで25分焼く。
コツ・ポイント
焼きたてを食べる時はケーキクーラーなどで15分ほど置いて粗熱を取ってください。その方が美味しくいただけます。
溶き卵を入れる分量を記載してるのは、子供が友チョコを作る時に『少量ってどれぐらい?』と聞かれたので、目安量をつけました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19820101