美味ドレの簡単麻婆ビーフンは水で戻します

キングコングmk
キングコングmk @cook_40062678

今回は水で戻して使い易くしたビーフンと麻婆豆腐の素で麻婆ビーフンを作りました。このビーフン冷凍保存も出来るので便利です!

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

美味ドレの簡単麻婆ビーフンは水で戻します

今回は水で戻して使い易くしたビーフンと麻婆豆腐の素で麻婆ビーフンを作りました。このビーフン冷凍保存も出来るので便利です!

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 水で戻したビーフン 50g
  2. 麻婆ビーフンの具 180g
  3. ごま 小さじ一杯程度
  4. 最後にかけるドレッシング
  5. 美味ドレ 10g程度
  6. 麻婆ビーフンの具の材料
  7. 合挽ミンチ 100g
  8. にんにく(みじん切り) 7g
  9. キャベにらモヤシ 1パック(220g)
  10. 冷凍しめじ 40g
  11. 冷凍白ネギの頭(ざく切り) 40g
  12. 冷凍むき枝豆 75g
  13. 使用する調味料
  14. 美味ドレのテリヤキソース 10g
  15. オイスターソース 20g
  16. ガラスープの素 1g
  17. チリミックス 3g
  18. コーンスターチ片栗粉の代わり) 22g
  19. 作り方はレシピIDよりご覧下さい。
  20. 美味ドレ レシピID:20131642
  21. テリヤキソース レシピID:18171830

作り方

  1. 1

    今回のビーフンは業務スーパーで8個入り税別185円で購入しました。それを今回は2個水で戻します。先ずボールに入れ水を張り

  2. 2

    ます。ふやけて来たらお箸で混ぜます。最初は固いので無理せず待って下さい。段々解れて来るので、まだ硬さが残っている程度で

  3. 3

    水切りします。これが8割程度です。そのまま放置してビーフンが水を吸収するのを待ちます。サラっと解れればOKです。タッパー

  4. 4

    にラップを敷いて包んで冷凍庫に保管します。使う予定がある場合は冷蔵庫でOKです。次に具を作ります。ミンチ肉に料理酒を振り

  5. 5

    かけ炒めます。色が変わったらキャベにらモヤシとしめじ、白ネギの頭、むき枝豆を入れて蓋をして蒸し焼きにします。火力は中火で

  6. 6

    OKです。野菜に火が通ったら麻婆豆腐の素とテリヤキソースとオイスターソースを入れて更に煮込みます。味見をして物足りない時

  7. 7

    は追加で調味料又は香辛料を入れて下さい。仕上げは水溶き片栗粉で味を絡ませます。これで完了です。冷凍してあるビーフンが解凍

  8. 8

    出来ていればフライパンにごま油を引いて炒めます。パリっとなる程度でOKです。お好みのお皿に移して上から具をかければ出来上

  9. 9

    がりです。最後に美味ドレをチョンチョンと全体にかけてお召し上がりください。ちょっと酸味の利いた美味しいビーフンになります

  10. 10

    美味ドレを使ったクックパッドに掲載しているレシピは美味ドレのホームページでお奨めレシピのIDを掲載しています。美味ドレで

  11. 11

    検索又はhttp://umadore.sakura.ne.jp
    をコピーしてアドレスバーに貼り付けてご覧ください。

  12. 12

    近くのスーパーで売っていない物はネット通販で購入出来ます。便利なコンビニ受け取りの方法等は美味ドレのホームページでど~ぞ

コツ・ポイント

今回の麻婆ビーフン以外のも様々な具を上にのせてお楽しみ下さい。トムヤムクン等のエスニックは勿論の事、韓国調味料で作った具でもOK。皿うどんの具でも美味ドレが有れば美味しい焼きビーフンとしてお召し上がり頂けます。美味ドレの油で美味しくでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キングコングmk
に公開
健康が気になる年代になって、思いついたのが若い頃、自分で作ったドレッシング(以後 美味ドレ)を使った料理法です。美味ドレは酢と油と野菜で作る分離型のドレッシングです。それを料理にソースの様に後がけで使えばどうだろうかと!予感は的中!美味ドレの油が美味しさを、酢で熟成された野菜があっさりとした料理に仕上げてくれました。おまけに酢を毎日取る事も簡単に出来るんです。この健康に良い料理法はお奨め出来ます。
もっと読む

似たレシピ