ハーフバースデー★お祝いプレート

ワンワンとうーたんのお祝いプレートです♡
食材は全てミキサーでペースト状に♪
甘味のある野菜や果物で、味付け不要♪
このレシピの生い立ち
子どものハーフバースデーのお祝いに作りました♪
ハーフバースデー★お祝いプレート
ワンワンとうーたんのお祝いプレートです♡
食材は全てミキサーでペースト状に♪
甘味のある野菜や果物で、味付け不要♪
このレシピの生い立ち
子どものハーフバースデーのお祝いに作りました♪
作り方
- 1
お好きな果物をすりおろしたりミキサーにかけて、小皿に移して、あらかじめ冷凍しておきます。今回はりんごのピューレ♪
- 2
トマト以外の野菜を火の通りやすい大きさにカットして、それぞれ柔らかくなるまで茹でます。
- 3
トマトは皮を湯剥きしたら中の種を取り除いて、ミキサーにかけます。
- 4
茹で上がった野菜と7倍粥を、それぞれミキサーにかけてペースト状にしていきます。
- 5
この時ほうれん草とじゃがいもは混ぜて、一緒にミキサーにかけます。
- 6
ペースト状になった野菜は、キッチンペーパーを敷いた皿に移して余分な水気を切って下さい。
- 7
5種類の色(白・オレンジ・赤・深緑・黄緑)が出来たら、しぼり袋に移して、袋の先をカットします。※深緑の切り口は極細に!
- 8
いよいよプレートにペイントしていきます♪
- 9
★ワンワン★顔の輪郭は白でひょうたん型に、耳と顔のパーツは深緑でペイントします。
- 10
★ウータン★顔の輪郭は黄緑で丸型。マラカスの様な耳はオレンジ、黄緑のラインを引きます。顔のパーツは深緑、頬は赤です。
- 11
★メッセージ★オレンジでお好きなメッセージを。白のプレートにオレンジのキレイな色が栄えますよ♪
- 12
★デザート★あらかじめ冷凍しておいた果物(ピューレ)の小皿に、お好きな色でお子様のお名前や、記念日などを書いて完成♪
コツ・ポイント
裏ごしするよりミキサーにかけた方が手間無く、なめらかなペースト状になるのでペイントしやすいです。また、ペースト状にした野菜は水分が多いとにじんだり、色が混ざったりしてしまう為、要注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
離乳食プレート ハーフバースデー ぷしゅ 離乳食プレート ハーフバースデー ぷしゅ
ぷしゅぷしゅも描いたハーフバースデー用の離乳食プレートです。アレルギーの可能性がある為、食べ慣れた材料で作ってください! くろつぶこ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ