ミニトマト(プチトマト)の保存

もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
京都府

買ってきたら、なるべく早めに保存。一手間で長持ち、使うとき便利です☆
2度目の話題入り&900レポ感謝♡✨

このレシピの生い立ち
母から教わった方法。子供の頃から毎日お弁当を作ってくれた母が、必ず入れてくれたのが、ミニトマトでした。
覚え書きに☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ミニトマト(プチトマト) あるだけ
  2. タッパー 1個〜
  3. キッチンペーパー 数枚〜

作り方

  1. 1

    ※ミニトマトを洗わない場合の保存方法も補足しました。→15から

  2. 2

    ミニトマトのヘタを取り、指の腹でこすりながら、よく洗う。すでに傷があって割れているものは、一緒に入れず、すぐ食べる。

  3. 3

    キッチンペーパーで水分を拭き取り、タッパーなどの保存容器に入れて、冷蔵室で保存。ペーパーでミニトマトを上下挟むように

  4. 4

    して保存すると、より
    長持ちします。私はペーパー1枚を半分に折って二重にしてから、上下に入れています。(我が家は冷蔵室

  5. 5

    の中段に保存。)

  6. 6

    清潔なタッパーで保存するので、使いたいとき、いる分だけ、そのまま使えます☆

  7. 7

  8. 8

    水分を拭き取るときは、
    ID20321304
    のレシピを使うと便利☆洗ったミニトマトをペーパーにどんどん置いていき、

  9. 9

    全部洗えたら、そのまま下に敷いたキッチンペーパーで水分をザッと拭き取るだけ♪

  10. 10

    ◉1週間は余裕で日もちします♪
    購入時の状態が良ければ、
    2〜3週間ほど保存できました^ ^
    (最長記録は約1ヶ月程度)

  11. 11

    ただ、過信は禁物なので☆
    ◉長く保存する場合は、くれぐれも日頃の
    保存状態のチェックと、なるべくお早目のご賞味を〜☆

  12. 12

    出来るだけ美味しくいただきたいので(^_−)−☆

  13. 13

  14. 14

    こちらも、どうぞ♪
    ID20273346
    ID19754911
    ID: 21727137

  15. 15

    (洗わない場合も含めた保存法)
    ヘタを取るときに、実を触ってみて、
    ①柔らかいもの
    ②ハリ・ツヤのあるもの
    とに分ける。

  16. 16

    複数のタッパーを用意し、より柔らかくなってるものから順に洗って、冷蔵室に保存。
    (実が柔らかいほど、鮮度が失われているの

  17. 17

    で。)つまり、先に食べるものから洗って保存♪
    私は、大体、1週間で食べ切る量を洗って保存してます。

  18. 18

    タッパーが複数になった場合は、食べる順が分かるように、タッパーに目印を貼っておきます。

  19. 19

    最近は、後で食べる分(洗わない分)も
    タッパーに入れて冷蔵室で保存しています。その際、ミニトマトをキッチンペーパーで上下

  20. 20

    挟むようにすると長持ちします。タッパーが複数ないときは、買ってきた容器に入れて保存。

  21. 21

    ※ 購入時、すでに傷んでいるものが混ざってる場合は、出来ればタッパーに入れ替えてください。購入時の容器

  22. 22

    を使うときは、容器に付いた汚れ(傷んだトマトの汁など)があれば、拭き取る、もしくは洗って取り除き、使用すると良いです。

  23. 23

    以上、ご参考までに☆
    洗って冷蔵室で保存していたミニトマトは、シワにならず、ハリツヤ長持ちします♪

  24. 24

  25. 25

    話題入りしました☆

    レポくださった沢山の皆様に、
    心より御礼申し上げます…♡

  26. 26

    2020.5.19
    100人話題入りしました♬
    レポくださった皆さま、本当に
    有難うございます^ ^
    心から感謝…♡

  27. 27

    2024.7
    レシピを一部修正しました。

コツ・ポイント

ヘタを取ることで、雑菌の繁殖を防ぎ、長持ちするので、まず取る。ミニトマトを洗うとき、あまり力を入れると割れるので優しく。洗った時についた余分な水分は、出来るだけ拭き取ってあげる。少々濡れててもOKです。
★保存は、必ず冷蔵室で★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
に公開
京都府
毎日のお弁当&夕食レポなど、マイペースに活動中⭐️お料理は苦手でまだまだ勉強中ですが、皆さまの素敵なレシピに日々助けられております😌🌸また、拙いながらもレシピ載せさせていただいてます💦私のレシピは簡単&スピードメニューが多く、基本的に濃口醤油、三温糖、料理酒、みりん風調味料または本みりんを使っています。 料理に役立つ便利技を考えるのも好きで、毎日の食事は、彩り&バランスの良い献立を心掛けています🍀 フォローしてくださる方々、温かいメッセージ&レポをくださる皆さまへ…♪いつも有難うございます💓✨※レシピは見直し、更新しています。
もっと読む

似たレシピ