刻みネギの保存方法

すずむし☆ひとこ @cook_40118798
買ってきたまま保存するより断然長持ちします!
このレシピの生い立ち
いつも使うときに使う分だけ刻んでいたら、しなびてしまっていたネギ…
母が教えてくれた保存方法です!
刻みネギの保存方法
買ってきたまま保存するより断然長持ちします!
このレシピの生い立ち
いつも使うときに使う分だけ刻んでいたら、しなびてしまっていたネギ…
母が教えてくれた保存方法です!
作り方
- 1
ネギを小口切りにする
- 2
切ったネギをざるに入れ、水でさっと洗う。
- 3
キッチンペーパーを敷いた保存容器(タッパ)に、水気を切ったネギを入れフタをする。
コツ・ポイント
刻んだネギを流水でさっと洗うこと…と母が言っていました(^.^)b
追記…夏場はやはりお早めに食べてください。
似たレシピ
-
-
-
-
ゆでブロッコリーのシャキッと保存 ゆでブロッコリーのシャキッと保存
ゆでたブロッコリーを容器で冷蔵保存すると水が出てきて臭いがち。水っぽくならず、臭いも出ずに気持ちよく4〜5日持ちます! そうそう蒼太 -
-
小ネギ・刻みネギはチルド室で保存! 小ネギ・刻みネギはチルド室で保存!
冷凍だと固まったり冷えすぎる、でも冷蔵だとすぐ傷みやすい・・・間をとって我が家は必ずネギ切ったらチルドで保存♪ アイリッシュショコラ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19375497