おにぎりパンダ

☆にあ☆
☆にあ☆ @cook_40035292

おにぎりパンダの作り方、自分の覚え書きも兼ねて。
このレシピの生い立ち
おにぎりアクションに参加したくて作ってみました。

おにぎりパンダ

おにぎりパンダの作り方、自分の覚え書きも兼ねて。
このレシピの生い立ち
おにぎりアクションに参加したくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パンダ3匹分、冷や奴1個分
  1. ご飯 150g
  2. おにぎり海苔 1枚〜2枚
  3. 少々

作り方

  1. 1

    手のひらにラップを広げ、作りたい大きさのご飯を乗せる。
    写真は約50g(ご飯パック1/3の量)。

  2. 2

    軽く握り、周りだけを固めるように俵形に。
    塩をひとつまみパラパラかけたら、ラップの上をコロコロ転がし、塩を全体にまぶす。

  3. 3

    海苔をキッチンバサミで切る。
    目:小さい楕円形×2
    耳:楕円形の半分×2
    前足:長細い涙型×2
    後足:大きい楕円形×2

  4. 4

    目、耳を貼り、黒ごまか、小さい三角形に切った海苔を鼻にする。
    前足の涙型を左右に貼り、背中が空いたら細い海苔で継ぎ足す。

  5. 5

    裏返して、後ろ脚の大きい楕円形を貼る。
    箸やピンセットを使うと貼りやすいですよ(^○^)b

コツ・ポイント

☆海苔は湿気ると扱い辛いので、マメに水を拭いた乾いた手で作業すると失敗しにくいです。
☆海苔は最初に大体の大きさの四角形に切ってから、楕円形や涙型にすると切りやすいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆にあ☆
☆にあ☆ @cook_40035292
に公開
簡単でヘルシーに美味しく♪この食材、どうやって美味しく食べようかな、と考えてる時が一番楽しいです。最初は自分のためのレシピメモとして書き始めました。そのうち、自分のレシピを試した方々からつくれぽを頂いて嬉しくなって新しい楽しみが出来ました。このキッチンの創作レシピを試した方に、料理って楽しい、美味しくできた!って思って頂けたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ