おいなりさん de たけのこ☆弁当

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

こどもの日☆大きくなぁれ!春のお弁当&端午の節句のお祝いに♪
このレシピの生い立ち
「おいなりさんでなんか作りたいなぁ… そうやん!春やん!タケノコいいやん!」で作りました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分(稲荷寿司2コ+風景)
  1. ご飯酢飯 1人分
  2. うすあげ 1枚(2/3枚使用)
  3. めんつゆ・砂糖etc.(味付け用) お好みで
  4. いり卵・ブロッコリー・人参 少しずつ

作り方

  1. 1

    うすあげを①(ぐらい)にカットする。両端2枚を、中を開いてから油抜きし、甘辛く煮る。冷めたら②の様にカットする。

  2. 2

    稲荷揚げ1枚に、ご飯1/4程を詰めて、たけのこの形にする×2。

  3. 3

    お弁当箱に稲荷寿司を配置する。残りのご飯を、周りに盛りつけ、炒り卵・ブロッコリー・人参・切り落とした揚げで飾る。

  4. 4

    *お弁当サンです♪

コツ・ポイント

『おいなりさんのたけのこ』だけにするなら、うすあげを倍量にして下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ