磯の香りが美味しい♪「いぎす」のお味噌汁

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
能登の志賀町でみつけた「いぎす」。アツアツの味噌汁を注ぐとトロトロのトロロのよう。磯の香が食欲をそそりました
このレシピの生い立ち
道の駅で見つけた珍しい海藻。お店の方に作り方を聞いて食べてみました。特に下処理も大変ではないし、美味しいので、また見つけたら買いたいと思います。
磯の香りが美味しい♪「いぎす」のお味噌汁
能登の志賀町でみつけた「いぎす」。アツアツの味噌汁を注ぐとトロトロのトロロのよう。磯の香が食欲をそそりました
このレシピの生い立ち
道の駅で見つけた珍しい海藻。お店の方に作り方を聞いて食べてみました。特に下処理も大変ではないし、美味しいので、また見つけたら買いたいと思います。
作り方
- 1
能登の志賀町で見つけた「いぎす」という海藻。1袋200円でした
- 2
袋から出して水でしっかりゆすぐ。砂や小さいごみも含まれているのでしっかりゆすぐ
- 3
綺麗になったらこんな感じ。もし食べきれないなら、この状態で小分けにして冷凍しておくと良い
- 4
味噌汁を作る。今回は豆腐の味噌汁にしました。
- 5
お椀にいぎすを入れる
- 6
アツアツの味噌汁を入れると出来上がり
コツ・ポイント
いぎすは小さいごみや砂が多かったので、しっかり水で洗うことが重要です。そのほかは特にコツはありません。アツアツのお味噌汁を注いだ直後はシャキっと、しばらくするとトロトロの食感に変わってきますよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
✿味噌汁に海藻を~焼海苔リメイク?✿ ✿味噌汁に海藻を~焼海苔リメイク?✿
2012.5.28話題入 キャラ弁などで残った海苔や湿気った海苔をお味噌汁に入れて磯の香りの美味しい味噌汁をどうぞ❤ さらだaaa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19848927