188、かぼちゃの甘煮とモロコシ弁当♡

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

かぼちゃはレンジで簡単に美味しく甘煮に。トウモロコシも縦に半分に切った方が収まりも良く。隙間に枝豆を
入れて♡

このレシピの生い立ち
毎日のお弁当記録
娘の好きな野菜で詰め合わせをイメージしました。

188、かぼちゃの甘煮とモロコシ弁当♡

かぼちゃはレンジで簡単に美味しく甘煮に。トウモロコシも縦に半分に切った方が収まりも良く。隙間に枝豆を
入れて♡

このレシピの生い立ち
毎日のお弁当記録
娘の好きな野菜で詰め合わせをイメージしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 雑穀米 お茶碗一杯分
  2. 玉子焼き(3人分)
  3. 3個
  4. 玉子豆腐のタレ 3袋
  5. 炭酸水、マヨネーズ 大さじ1、小さじ1
  6. かぼちゃの甘煮(3人分)
  7. かぼちゃ 4分の1
  8. 酒、醤油、砂糖 各大さじ2
  9. ポークビッツ
  10. 枝豆(塩茹で)
  11. トウモロコシ(塩茹で)

作り方

  1. 1

    玉子焼き
    レシピID20294021

  2. 2

    かぼちゃの甘煮
    ①かぼちゃは種とワタを取り一口大の大きさに切る②器にかぼちゃと調味料を入れ混ぜ合わせラップを掛ける。

  3. 3

    ③電子レンジ600wで8分ほど加熱する。

  4. 4

    ポークピッツ
    ①包丁で斜めに切り込みを入れ格子柄にする②フライパンに油を引き炒める。

コツ・ポイント

時短の為、トウモロコシを茹でた汁で枝豆も茹でました。その際に塩と酒も加えて。
ポークピッツはオリーブオイルで炒めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ