『裏ワザ』蓋の裏にくっつかないのり弁!

✧排球部✧
✧排球部✧ @cook_40179147

お弁当箱を開けた瞬間、海苔がはがれて残念な感じに…という経験ありませんか?
これなら簡単に対処できます!
このレシピの生い立ち
のり弁が食べたいけど、見た目をキレイに保ちたい!と思い、佃煮でやってみようと考えました

『裏ワザ』蓋の裏にくっつかないのり弁!

お弁当箱を開けた瞬間、海苔がはがれて残念な感じに…という経験ありませんか?
これなら簡単に対処できます!
このレシピの生い立ち
のり弁が食べたいけど、見た目をキレイに保ちたい!と思い、佃煮でやってみようと考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 1膳
  2. 海苔の佃煮 適量

作り方

  1. 1

    ご飯の半分をお弁当に詰める

  2. 2

    海苔の佃煮をまんべんなく広げる

  3. 3

    残りのご飯をいれる

  4. 4

    海苔の佃煮をまんべんなく広げる

  5. 5

    私は佃煮を手づくりしています。
    粉のりという海苔を、水・しょう油・砂糖・みりんで味付けしました

コツ・ポイント

海苔に味が付いているのでご飯が美味しく食べられます!私はいつもミルフィーユ状にしますが、めんどうな方は2回にわけなくても充分美味しく食べられると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✧排球部✧
✧排球部✧ @cook_40179147
に公開
料理大好きな中学2年です!
もっと読む

似たレシピ