キャベツとチンゲン菜のポン酢お浸し

ももころももころ
ももころももころ @cook_40148431

さっぱりしているので、箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつも醤油とおかかをかけるお浸しに甘んじていたので、目先を変えたくて作りました。

キャベツとチンゲン菜のポン酢お浸し

さっぱりしているので、箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつも醤油とおかかをかけるお浸しに甘んじていたので、目先を変えたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. キャベツ 大2〜3枚
  2. チンゲン菜 1束
  3. ポン酢 適量(大さじ2程度)

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は縦六割り程度に切り分け、下茹でする。私は電子レンジで下茹で加熱をしました。水にはさらさずに粗熱を取る。

  2. 2

    キャベツは軸を取り、縦に切り分けて、下茹でする。軸も使いたい方はここで一緒に加熱を。さっと水にくぐらせて粗熱を取る。

  3. 3

    チンゲン菜は一口大に切り分け、水気を絞る。キャベツも縦に切ってから一口大に切り分けて水気を絞る。

  4. 4

    チンゲン菜とキャベツをほぐして混ぜて、更にポン酢をかけて良く混ぜて、器に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

チンゲン菜を水にさらさないと、水っぽくなく青菜の辛味が残り、爽やかな後味になります。キャベツも水っぽくならないようにしたほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももころももころ
に公開
五十路にして入籍をしました。主人が日中煮卵やレンジチャーシューなどを作っておいてくれるので助かっています。犬猫達は残念ながら老衰や病気で相次いで亡くなりましたが、動物好きは二人とも相変わらず。COOKPADで簡単コスパ良しの料理を探しつつ最後の猫をお迎えしたいと野望を抱いています。
もっと読む

似たレシピ