納豆冷やしうどん

puercha
puercha @cook_40102370

胡麻の味と納豆が合います!暑い時期でもさっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
台湾で食べた麻醤麺を参考に納豆を入れて作ってみたら美味しかったので。

納豆冷やしうどん

胡麻の味と納豆が合います!暑い時期でもさっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
台湾で食べた麻醤麺を参考に納豆を入れて作ってみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 細いうどん(乾麺でも冷凍でも) 80gあるいは1玉
  2. 納豆 1パック
  3. ねぎ 適量
  4. 練り胡麻 大さじ1
  5. ポン酢 大さじ1
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    うどんを表示に従って茹でる

  2. 2

    納豆は付属のタレとからしを入れてよく混ぜておく。ネギはみじん切りにしておく。

  3. 3

    練り胡麻、ポン酢、水を一緒に混ぜてタレを作る。

  4. 4

    茹で上がった麺を水で冷やし、水を切ってお皿に盛る。その上に納豆とネギを乗せる。

  5. 5

    3のタレをかけて、食べる時に麺とよく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

麺はひやむぎでも。
練り胡麻は溶けにくいのでたれを作る時はよくかき混ぜてください。
練り胡麻の代わりに芝麻醤でも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
puercha
puercha @cook_40102370
に公開
上海の旧フランス租界で猫と暮らしてます。お弁当メインのブログをやってます。”ちーふぁんらま?”http://shanghaineko.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ