スペシャルなストロベリーティーゼリー

kurenai326
kurenai326 @cook_40053875

カテゴリ掲載に感謝!!
ストロベリーティーで作ったティーゼリーです。おもてなしの一品として。
このレシピの生い立ち
そろそろ暑くなってきましたので、口当たりの良いデザートがいただきたくなりました。ストロベリーティーを使うことで、少しスペシャルな感じになったのではないでしょうか。

スペシャルなストロベリーティーゼリー

カテゴリ掲載に感謝!!
ストロベリーティーで作ったティーゼリーです。おもてなしの一品として。
このレシピの生い立ち
そろそろ暑くなってきましたので、口当たりの良いデザートがいただきたくなりました。ストロベリーティーを使うことで、少しスペシャルな感じになったのではないでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ストロベリー味のティーバック 3個
  2. 500cc
  3. シュガーカット 小匙2
  4. イナアガーL 小匙2
  5. 2個
  6. 生クリーム(動物性) 30g
  7. 練乳 60g

作り方

  1. 1

    鍋に500ccの水を入れ、沸騰したら、ひもを切ったティーバックを入れ、火を止めます。5分位放置します。

  2. 2

    ティーバックを取り除き、シュガーカットを入れ、かき混ぜます。そののち、氷を入れたボウルに紅茶を一気に入れてください。

  3. 3

    今度は、すぐに濾し器を使い氷と紅茶を分けてください。ここでもたもたすると紅茶が濁ります。

  4. 4

    イナアガーに冷えた紅茶を少しずつ加え、だまにならないように気を付けながら火にかけ、溶かします。

  5. 5

    軽く沸騰したら、器に流し入れ、固めます。イナアガーは、常温で固まる植物性のゼラチンです。

  6. 6

    35度から40度で固まり始めます。冷蔵庫に入れれば、より早く固まりますよ。

  7. 7

    練乳と生クリームを混ぜ、出来上がったゼリーにスプーンなどでゆっくりとのせてください。

  8. 8

    最後に半分にした苺をさらに3枚に切り、スライドさせて飾り、出来上がりです。

コツ・ポイント

6個くらいと記載しましたが、器によってはもっとたくさん作れます。甘さを控えたい方は、練乳の量を半分にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kurenai326
kurenai326 @cook_40053875
に公開
お菓子やお料理を手作りするのが大好きな主婦です。紅茶インストラクター、トールペイント。。あと独学でシュガークラフトやってます。
もっと読む

似たレシピ