豚バラと小松菜のあんかけ焼きそば

ぢむにー
ぢむにー @cook_40235502

麺をパリパリに焼いて、豚バラと小松菜のあんかけをかけたら出来上がり!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、消費期限間近の豚バラがあったので。
あんかけは大体この味つけになってしまいます。

豚バラと小松菜のあんかけ焼きそば

麺をパリパリに焼いて、豚バラと小松菜のあんかけをかけたら出来上がり!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、消費期限間近の豚バラがあったので。
あんかけは大体この味つけになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. 豚バラ薄切り 50g
  2. 小松菜 2〜3株
  3. 焼きそば麺 1個
  4. 合わせ調味料
  5. 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
  6. ☆水 100cc
  7. ☆しょうゆ 大さじ1
  8. ☆オイスターソース 小さじ1.5
  9. 水溶き片栗粉
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. ★水 大さじ1

作り方

  1. 1

    焼きそば麺を、袋に入れたまま揉みほぐす。
    袋から取り出し、熱したフライパンに、油は引かずにそのまま焼く

  2. 2

    こんがりと焼き色が付くまで、麺を触らずに、中火で焼き付ける。
    その間に、小松菜を洗い、4~5cmくらいに切る。

  3. 3

    ☆の材料を合わせておく。
    麺を皿に取り出す。
    油を少なめにしき、豚バラを炒める。

  4. 4

    豚バラに火が通ったら、小松菜を入れて、サッと炒める。
    ☆の合わせ調味料を入れる。

  5. 5

    全体に味を絡めたら、一度火を止める。水溶き片栗粉を回し入れ、再び火にかける。

  6. 6

    とろみが付き始めてから、さらに2分ほど加熱して、程よくとろみを付けたら、あんかけの出来上がり。

  7. 7

    カリッと焼いた焼きそば麺にあんかけをかけて完成

コツ・ポイント

麺はパリパリに焼けるまで触らず、放っておくこと

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぢむにー
ぢむにー @cook_40235502
に公開

似たレシピ