中華風まぜこばん

いちごみるく0723 @cook_40268714
生姜とごま油の香りが良く、旦那もお気に入りのまぜこばんです♪
このレシピの生い立ち
給食で好きだった中華風まぜごはんをお家でも食べたくて作りましたฅ•ω•ฅ
中華風まぜこばん
生姜とごま油の香りが良く、旦那もお気に入りのまぜこばんです♪
このレシピの生い立ち
給食で好きだった中華風まぜごはんをお家でも食べたくて作りましたฅ•ω•ฅ
作り方
- 1
☆の調味料をまぜておく。
- 2
にんじん・エリンギをみじん切り、ねぎを小口切りにする。
- 3
生姜はすり下ろしorみじん切りにする。(チューブでもOk!)
- 4
フライパンを熱し、ごま油と生姜をいれる。(※ 生姜に水気があると跳ねるので注意してください!)
- 5
豚挽き肉を入れる。色が薄茶色に変わったらにんじん・エリンギを入れ炒める。
- 6
☆の調味料を加え、汁気がなくなるまで、焦げないように炒める。
- 7
最後にねぎを入れて馴染ませる。
- 8
炊きたてのごはんと⑦を混ぜ合わせたら完成!
コツ・ポイント
ねぎを入れた後に、味見をして醤油の量を調節してください。少し濃いかな?くらいにしておくと、ごはんにまぜた時に丁度良い味になると思いますฅ•ω•ฅ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
白菜と豚バラの中華炒め *☻* 白菜と豚バラの中華炒め *☻*
鶏ガラ(味の素 丸鷄がらスープ使用)とにんにく、生姜、ごま油でコクがあるのにあっさりした中華炒めが出来ました(*^^*) SARY☻カンパニー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19869271