おせち☆カニカマで梅の花酢の物

ワイルドライス
ワイルドライス @cook_40027992

かにかまとチーズを大根で巻いて、おしゃれなおせちに!
このレシピの生い立ち
おせち用に売っているこんなかまぼこを見つけて、酢の物に応用してみました。桂剥きは難しいので、太めの大根を縦に半分に切ってからピーラーでしました、大根の分量はピーラーで剥いた時の量に変更しました。丸いカニカマがない時ほぼカニ使いました。

おせち☆カニカマで梅の花酢の物

かにかまとチーズを大根で巻いて、おしゃれなおせちに!
このレシピの生い立ち
おせち用に売っているこんなかまぼこを見つけて、酢の物に応用してみました。桂剥きは難しいので、太めの大根を縦に半分に切ってからピーラーでしました、大根の分量はピーラーで剥いた時の量に変更しました。丸いカニカマがない時ほぼカニ使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(太め) 半本
  2. かにかま(丸いの) 10本
  3. スティックチーズ(丸いの) 2本
  4. 適量
  5. ●砂糖 大4
  6. ●酢 大5
  7. ●塩 少々

作り方

  1. 1

    大根は太めでなるべく真っ直ぐのを選び、縦半分に切ってから皮を剥き、ピーラーでスライスする。

  2. 2

    剥いた大根をそっと巻き、水1Cに塩小1の割合の塩水に漬け、しんなりさせてから水気をとる。

  3. 3

    ●の調味料をよく合わせ砂糖を溶かしておく。 大根を丸めたまま甘酢にしばらく漬ける。液が少ない場合はビニール袋に入れて。

  4. 4

    チーズを芯にしてカニカマ5本で囲み、軽く水分を取った大根で何重か巻く。短いものは内側に、外側にきれいにできたもの使って。

  5. 5

    巻き終わりを下にして容器に入れ、甘酢をかけ、落としラップをして漬ける。

  6. 6

    盛る前に端を少し切り、長さを4等分に切る。

コツ・ポイント

かにかまもチーズ(QBB)もぜひ丸いの選んで下さい、無ければほぼカニ、その方がお花が綺麗に出ます。大根が残ればスモークサーモンを巻いても綺麗です。甘酢が少ない時はビニール袋を利用してください。大根の水気を切ってしっかり巻くと上手くいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワイルドライス
ワイルドライス @cook_40027992
に公開
専業主婦でだらだらと時間を過ごしているのですが、唯一お料理だけは大好きです。
もっと読む

似たレシピ