カリっとふんわり♪カリふわトースト

上はキャラメルコートでカリッと、下はミルクでふわっと。
二種類の食感が楽しめる、簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
前作カップフレンチトーストのレシピを考案中に、パンがふわふわになったので、それをヒントに作ってみました。
カリっとふんわり♪カリふわトースト
上はキャラメルコートでカリッと、下はミルクでふわっと。
二種類の食感が楽しめる、簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
前作カップフレンチトーストのレシピを考案中に、パンがふわふわになったので、それをヒントに作ってみました。
作り方
- 1
材料の他に、食パンが1枚乗せられる大きさの皿を用意します。
- 2
食パン①にさいの目に切れ込みを入れます。
(切り落としてしまわないように注意してください) - 3
牛乳100mlに砂糖(A)大さじ1杯を入れ、砂糖を良く溶かします。
- 4
もう一枚の食パン②を皿に乗せます。
- 5
食パン②に牛乳を隅々まで、まんべんなく注ぎます。
- 6
食パン②にとろけるチーズを乗せます。
- 7
フライパンを中火で熱してバターを溶かし、砂糖(B)中さじ2杯を入れます。
- 8
溶けたバターと砂糖をパンの大きさくらいに広げます。
- 9
食パン①を、切れ込みが入っている方を下にしてフライパンに投入します。
- 10
食パン②を皿ごとレンジに入れ、2分間加熱します。
- 11
レンジ加熱の間、食パン①を焼きます。
パンでフライパンのバターをふき取るようにして焼き面にバターを刷り込みます。 - 12
レンジの加熱が終了したら、食パン②をレンジから取り出し、食パン①のフライパンの火を止めます。
- 13
食パン②の上に食パン①をひっくり返して乗せます。
食パン①は溶けた砂糖がかなり熱いので注意してください。 - 14
フォークとナイフを使ってお召し上がりください。
コツ・ポイント
5で牛乳を食パンにかける際は、パンの耳から牛乳がこぼれない様にゆっくりかけます。
10のレンジの加熱は500Wのレンジの場合です。
レンジに「牛乳温め」ボタンがあるのならそれで代用ができます。
11の焼き時間はレンジ加熱の時間と同じです。
似たレシピ
-
ジュワッと♪マヨシュガートースト♡ ジュワッと♪マヨシュガートースト♡
こんがりマヨネーズのジュワッとした上に、キャラメルのようにカリッとなった砂糖…♡香りも食感も楽しめます(o^^o) なっちょこ* -
雑魚と玉ねぎのカリふわチーズトースト 雑魚と玉ねぎのカリふわチーズトースト
炒めた玉ねぎの甘さと雑魚の塩味が合う!上はカリカリ下はふわふわ、朝食にもおつまみにもなるチーズトーストです。 オイルソムリエひろみ -
-
-
トーストでカリとろっ♡フレンチトースト トーストでカリとろっ♡フレンチトースト
トーストしてから液に漬けたら、目からウロコ!1分で染み込みます♪外カリッ×中とろとろで、お店みたいな超感動食感♡ 苺☆good -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ