椿のアップルパイ

cremson
cremson @cook_40132916

ローズアップルパイのレシピを各種参考にして、椿の形のアップルパイを考えました。

このレシピの生い立ち
ローズアップルパイは色々な方のレシピが公表されていますが、椿はまだないと思いチャレンジしました。赤の発色のためにりんごの皮を残すと食感を損ねるため、スライスしたりんごをシロップに漬け込んで赤く染めてみました。

椿のアップルパイ

ローズアップルパイのレシピを各種参考にして、椿の形のアップルパイを考えました。

このレシピの生い立ち
ローズアップルパイは色々な方のレシピが公表されていますが、椿はまだないと思いチャレンジしました。赤の発色のためにりんごの皮を残すと食感を損ねるため、スライスしたりんごをシロップに漬け込んで赤く染めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

φ7.5cmサイズ6個分
  1. 冷凍パイシート(18cm□) 2枚
  2. りんご(小玉) 3個
  3. グレナデンシロップ 1瓶(300ml)
  4. 全卵 1個
  5. ラズベリー(冷凍) 50g
  6. クランベリージュース 50cc
  7. グラニュー糖 15g
  8. 10cc
  9. ゼラチン 2g
  10. 生クリーム 50g
  11. カスタードクリーム 50g (レシピID 19616231)
  12. マスカルポーネチーズ 20g
  13. グラニュー糖 20g
  14. ニラオイル 適量
  15. ラム 適量

作り方

  1. 1

    りんご(小玉)3個の芯を抜き、二つ切りにして皮をむく

  2. 2

    1を1〜1.5mm厚にスライスする

  3. 3

    2をグレナデンシロップに浸し、3〜4時間冷蔵庫で寝かせる。途中上下をひっくり返し、満遍なくシロップを浸み込ませる

  4. 4

    φ15mmのアンカーボルト(DIYショップで購入)の周りにマーガリンをぬり、クッキングシートを巻く

  5. 5

    パティスリーボードにサランラップを敷く

  6. 6

    冷凍パイシート(18cm□)を3cm幅の短冊状に切り、再度冷凍庫で保存する

  7. 7

    冷凍庫から短冊状のパイシートを2枚取り出して連結し、すりこぎ等で4cm幅程度まで広げ、表面に溶き卵を塗る

  8. 8

    グレナデンシロップを浸したりんごのスライスを連結したパイシート上に並べる。隣同士が3cm程度重なりあうようにする

  9. 9

    短冊パイシートの下半分を並べたりんごスライスの上に折り重ね、その上から再度溶き卵を塗る

  10. 10

    4のアンカーボルトを芯にして、りんごスライスを挟み込んだ短冊パイシートを左から右に巻き取り、りんごの形を整形する

  11. 11

    7〜10を6回繰り返し、椿の花状の生地を6個作る。

  12. 12

    160℃に予熱したオーブンで11を約20分ほど焼く

  13. 13

    焼きあがったら室温で放置し、冷めたら芯のアンカーボルトをクッキングシートごと抜き取る

  14. 14

    解凍したラズベリー果実とクランベリージュース、砂糖をあわせてミキサーにかける

  15. 15

    14をこし、水にふやかしておいたゼラチンを混ぜて中火で煮立てる

  16. 16

    15が煮立ったら、再度こし、冷水で冷ます

  17. 17

    16が冷めてとろみが出てきたら、アンカーボルトを引っこ抜いた13の花弁に塗り、冷蔵庫で1時間程度寝かせる

  18. 18

    生クリームにカスタードクリーム(ID 19616231)とマスカルポーネチーズを加え、バニラオイル、ラム酒を振って泡立てる

  19. 19

    芯を抜いたところに、泡立てたミックスクリームを絞り入れ、花芯状にデコレーションして完成

  20. 20

    りんごスライスを染めるために浸したグレナデンシロップは、これを使いました

コツ・ポイント

りんごを挟み込んだ後、4cm幅くらいまでパイシートの幅を押し伸ばさないと巻き取りが難しいです。均等に幅が伸びず苦労しました。パイシートは冷凍庫から出すとすぐに溶けてへたり出してくるので、整形途中で何度も冷凍庫で寝かせて繰り返しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cremson
cremson @cook_40132916
に公開
妻の入院がきっかけとなってスイーツ作りにのめり込み始めた還暦過ぎのオッさんです。スポンジケーキ、タルト、ムースやレアチーズケーキ作りにせっせと取り組んでおります。怖いもの知らずのど素人ですので、いろいろ思いつきてチャレンジするネタのレシピを、あれこれと紹介させていただきたいと思います。ハンドルネームのcremsonはかつて企画・開発したLSIの名前です。crimsonの綴り間違いではありません。
もっと読む

似たレシピ