計量無し お好み雑穀おこわ

桜都次郎 @cook_40127860
身体に優しいおこわです
雑穀は好きな物をお使いくださいね
蒸すので 計量無しでも大丈夫です
このレシピの生い立ち
おこわが大好きですが カロリーが気になって 雑穀たっぷりで作ってみました (今回は赤米と餅きびを使っています)
たくさん作って 冷凍保存しています
計量無し お好み雑穀おこわ
身体に優しいおこわです
雑穀は好きな物をお使いくださいね
蒸すので 計量無しでも大丈夫です
このレシピの生い立ち
おこわが大好きですが カロリーが気になって 雑穀たっぷりで作ってみました (今回は赤米と餅きびを使っています)
たくさん作って 冷凍保存しています
作り方
- 1
餅きび 雑穀を洗い 半日以上水に浸す
- 2
小豆を洗い 水から沸騰させて一回煮こぼす
新しい水に替えて 沸騰したら豆が 少し踊る位に火を弱め 20分コトコト煮る
- 3
もち米を洗い 雑穀 茹でた小豆と一緒に20分以上水に浸す
- 4
ザルに上げ 水をしっかり切る
- 5
蒸し器に布巾を敷き 米を入れる
蒸気が上がるまで強火
蒸気が上がったら中火 - 6
時々 上下を返しながら 30分〜40分 好みの柔らかさになるまで蒸す
途中蒸し器の水が無くなりそうなら足す - 7
蒸しあがりに 酒に塩を溶かしてふりかける
- 8
甘納豆も加え 全体をふわりと混ぜる
- 9
出来上がり
コツ・ポイント
餅きびを使う時は普通の米でもモチモチ感がでます
酒と塩で味付けしてるので ごま塩無しでもいただけます
甘納豆を入れない場合は 酒と塩を混ぜるときに砂糖を100g一緒に溶かしてふりかけると 美味しい本格的なおこわになります
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単☆ヘルシー雑穀おこわ 炊飯器で簡単☆ヘルシー雑穀おこわ
雑穀ご飯のもとを使って炊飯器で簡単に作れるおこわ☆ 2008年6月7日話題入り♪ 色もきれいでもちもちでもおいしいです♡ チャーミル -
-
雑穀米と小豆おこわ 炊飯器で超簡単! 雑穀米と小豆おこわ 炊飯器で超簡単!
小豆の面倒なあく抜きも省き始めから全ての材料を投入!超簡単、でももちもちプチプチ、とってもおいしいおこわです。 Elly’s -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19880537