長ネギのマリネ【常備菜】

レオユミオ
レオユミオ @cook_40121639

長ネギを軽く焼くことで香り豊かに。和の調味料がネギの味とよく合います。
このレシピの生い立ち
友人宅で出された長ネギのサラダからヒントを得て、長ネギそのものをいただく一品を工夫しました。

長ネギのマリネ【常備菜】

長ネギを軽く焼くことで香り豊かに。和の調味料がネギの味とよく合います。
このレシピの生い立ち
友人宅で出された長ネギのサラダからヒントを得て、長ネギそのものをいただく一品を工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長ネギ 3本
  2. 【マリネ液】
  3. オリーブオイル 大さじ6
  4. ビネガー(リンゴ酢など) 大さじ1と1/2
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. みりん 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1と1/2
  8. 塩・オリーブオイル

作り方

  1. 1

    長ネギは4㎝ほどに切り揃えます。

  2. 2

    マリネ液を作ります。オリーブオイル以外の調味料をよくよく合わせてから、最後にオリーブオイルを合わせればよく馴染みます。

  3. 3

    フライパンを温めてオリーブオイルを薄くひき、1の長ネギの白い部分を入れ、弱火で焼き始めます。

  4. 4

    時々返して香りを立たせ、長ネギの表面に焼き色がつき、半生ほどまで火が通れば、ひとつまみの塩を振り入れて火を止めます。

  5. 5

    3を器に移した後、今度は長ネギの青い部分も同様に火を入れます。こちらも最後にひとつまみの塩を振り入れて火を止めます。

  6. 6

    長ネギがまだ温かいうちにマリネ液と和えます。自然に冷ませば出来上がり。

  7. 7

    保存は冷蔵庫で3〜4日。

コツ・ポイント

長ネギをあまり焼き過ぎず、半生の状態で火から下ろせば、とろりとしていながらも新鮮な食感が味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レオユミオ
レオユミオ @cook_40121639
に公開
欧米人の夫と暮らしています。来客と食卓を囲む機会が多く、手早な簡単料理にも手の込んだおもてなし料理にも関心をもっています。
もっと読む

似たレシピ