なすと塩昆布の浅漬け

らぶうさこ
らぶうさこ @cook_40194992

なすと塩昆布と大葉の浅漬け。すぐにできてサッパリと美味しいです。
このレシピの生い立ち
少し前のあ○イチで作っていたのを、うろ覚えながら作ってみました。なんか少し違うかもだけどそれなりに美味しくできました。あっさりしてるので夏にピッタリの一品です。

なすと塩昆布の浅漬け

なすと塩昆布と大葉の浅漬け。すぐにできてサッパリと美味しいです。
このレシピの生い立ち
少し前のあ○イチで作っていたのを、うろ覚えながら作ってみました。なんか少し違うかもだけどそれなりに美味しくできました。あっさりしてるので夏にピッタリの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 大1本(小さめなら2本)
  2. 塩こんぶ 大さじ2
  3. 調味料
  4. ☆塩 小さじ1/2
  5. ☆かんたん 大さじ2
  6. 大葉 5枚

作り方

  1. 1

    なすはへたを切り落とし縦に半分に切る。さらに2〜3ミリの斜め薄切りにしてボールに入れる。

  2. 2

    ☆印の調味料と塩昆布を入れる。なすとザックリと何回か混ぜ合わせ10分くらい置く。

  3. 3

    大葉は大きめの千切りにする。

  4. 4

    なすがしんなりしたらしっかりと水気を絞って別のボールへ移す。

  5. 5

    大葉を入れてよく混ぜ合わせて出来上がりです。

コツ・ポイント

なすは最初の塩昆布と塩で和えるときは強く混ぜ合わせ過ぎないで下さい。なすがしんなりした後水気はしっかりと絞ってから大葉を入れて和えて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らぶうさこ
らぶうさこ @cook_40194992
に公開

似たレシピ