妖怪ウォッチ★コマさん★青を緑で代用♪

おままる子
おままる子 @cook_40218515

妖怪ウォッチで人気のこまさんをキャラ弁に。青い部分があると困るのですが、緑のもので代用してみるのもありですよね♪
このレシピの生い立ち
3代目にしてようやくかわいい?と思えるコマさんができました(笑)

コマさんをかわいくするためにはやっぱり目ですね!

皆さんがんばってコマさんチャレンジしてください!

あきらめない戦いがそこにある・・・!

妖怪ウォッチ★コマさん★青を緑で代用♪

妖怪ウォッチで人気のこまさんをキャラ弁に。青い部分があると困るのですが、緑のもので代用してみるのもありですよね♪
このレシピの生い立ち
3代目にしてようやくかわいい?と思えるコマさんができました(笑)

コマさんをかわいくするためにはやっぱり目ですね!

皆さんがんばってコマさんチャレンジしてください!

あきらめない戦いがそこにある・・・!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

こまさん1体分
  1. 青い部分の代用で緑の食材(きゅうりの漬物・ブロッコリーの芯など) 適量
  2. のり 適量
  3. ケチャップ 適量
  4. ちくわの切れ端 耳の部分に

作り方

  1. 1

    おにぎりをややしたが重たい感じの三角にする。(耳はめんどうなんで残ったちくわで代用しました)

  2. 2

    昨日の晩漬けてたきゅうりの塩麹付けをスライスして緑のぶぶんだけ切ってまゆげ?の部分に
    ブロッコリーの芯でも代用可能

  3. 3

    目は型でくりぬいて・・・
    耳をつけるなら三角にも切っておきます

  4. 4

    のりは丸くではなく、ちょっとだけ楕円形。ちくわを三角に切って耳に。置くだけ。(もちろん耳はお米でつくってもいいです)

  5. 5

    鼻にハムのかけら(花にしたハムのかけらです)口をつけて、ケチャップを楊枝などで描きます。

  6. 6

    まゆげのうずは塩麹漬けでつかった塩こんぶを。のりで代用してもいいですが、ここはなくてもいいかな?www。完成~

  7. 7

    ※ちなみに初代コマさん(爆)なんかかわいくない。このときはまゆげ→きゅうり、目→スライスチーズでした

  8. 8

    ※ちなみに2代目コマさん、まだ不細工(爆)このときほっぺのうずはかにカマつかってたりしました

コツ・ポイント

※青い部分の代用に
今回は夜はんにつくったきゅうりの塩こうじ漬け(しおこんぶと塩こうじで漬けたもの)をつかってます。
うずの部分はしおこんぶです。
漬物臭くなく、ご飯にもあうのでお勧めです(笑)

ブロッコリーの芯・レタスでもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おままる子
おままる子 @cook_40218515
に公開
幼稚園でがんばってる子供のために、ちょっとでもお弁当箱をあけたときにキラキラしてほしいので、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけがんばってキャラ弁をつくるのであります。キャラ弁の歴史日記としてアップしてます
もっと読む

似たレシピ