きくらげとトマトのアンティパスト

純国産きくらげ緑工房 @cook_40129296
”アンティパスト”とは、イタリアンの前菜のこと。トマトの酸味と、にんにく、塩コショウのシンプルな味付けがおいしいです。
このレシピの生い立ち
手軽で簡単に作れるイタリアンにキクラゲを入れてみました。トマトの赤、水菜の緑色ときくらげの黒の3色で彩もきれい!ぜひ作ってみてくださいね。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクのみじん切りを入れて炒めます。
- 2
香りが立ったら、きくらげと半分にきったミニトマトを入れて、塩コショウを少々。
- 3
皿に盛り付けます。飾りに水菜を添えます。あればバジルも添えると美味しいですよ♪
コツ・ポイント
バゲットがあれば、トーストして上にのせるとさらに……♡
似たレシピ
-
5分で簡単!きくらげとトマトのおみそ汁 5分で簡単!きくらげとトマトのおみそ汁
歯ごたえの楽しい国産きくらげは、おみそ汁にも合います♪ 今回はトマトと卵という変わり種の組み合わせです! 純国産きくらげ緑工房 -
-
-
-
-
-
-
-
トマトとアンチョビ・イタリアン冷奴 トマトとアンチョビ・イタリアン冷奴
アンチョビガーリックがトマトと相性ぴったり!たっぷりのオリーブオイルで冷たいお豆腐が大変身。イタリアンの前菜にもどうぞ! Roederer -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19885140