包丁不要☆とろろ昆布と梅干しのお吸い物

朋友1979 @cook_40114759
お椀に材料入れて、お湯を注ぐだけで、簡単にお吸い物ができます。おにぎりと一緒にアウトドアのお供にも。
このレシピの生い立ち
料理教室で作ったのがもとで、忙しい朝やお弁当のお供に利用しています。材料や分量は、普段作る量はかなり適当なので、1杯分ずつ目安としての覚書です。
包丁不要☆とろろ昆布と梅干しのお吸い物
お椀に材料入れて、お湯を注ぐだけで、簡単にお吸い物ができます。おにぎりと一緒にアウトドアのお供にも。
このレシピの生い立ち
料理教室で作ったのがもとで、忙しい朝やお弁当のお供に利用しています。材料や分量は、普段作る量はかなり適当なので、1杯分ずつ目安としての覚書です。
作り方
- 1
お椀に、お湯以外の材料を全て入れる。とろろ昆布はほぐしておき、梅干しは種を取り除いておく。
- 2
お湯を注いで、よくかき混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
ねぎは、市販品や予め刻んで冷凍した物でOKです。刻む場合は、青ネギやアサツキ(または白ネギの青い部分)がベストです。お弁当に持って行く場合は、熱湯OKの紙コップ等に具材を入れてからラップ等でふたをし、保温ポットにお湯を入れて行きましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単✨即席 とろろ昆布と梅干のお吸い物 簡単✨即席 とろろ昆布と梅干のお吸い物
お湯を注ぐだけで、味付け不要の超スピードお吸い物です。油っこい料理に合わせると、とろろと梅干でさっぱりお口直しに♪ Kaoママ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19888626