くまモン弁当♪

菜々ままちゃん
菜々ままちゃん @cook_40103384

海苔とハサミで、くまもん♪
このレシピの生い立ち
いつもながら遠足弁当。熊本復興も願って作りました(#^.^#)

くまモン弁当♪

海苔とハサミで、くまもん♪
このレシピの生い立ち
いつもながら遠足弁当。熊本復興も願って作りました(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. のり 1/4枚
  2. ごはん 適量
  3. ウインナーと卵 各1個
  4. 鳥もも肉梅肉 各少量
  5. マカロニ冷凍コーンなど 適量
  6. 薄切り肉・人参・ジャガイモ 適量

作り方

  1. 1

    海苔大判1/4を更に1/2と1/4の3つに分ける。口周り、目、耳に穴を開ける。丸みを帯びた三角結びに顔パーツ海苔を巻く。

  2. 2

    小さめな丸い結びを2つ作り、耳パーツ海苔を巻く。重なった部分はハサミで切る。目、口を付け人参のほっぺをつける。

  3. 3

    ウインナーを半分に切り、縦横に切り目を入れ焼く。薄焼き卵を1.5×10cmに切る。切り込みを入れ、ウインナーに巻き楊枝でとめる。

  4. 4

    はさみ揚げ…
    鳥もも肉に塩胡椒しチューブの梅肉をつける。小麦粉、卵、衣をつけ揚げる。

  5. 5

    サラダ…
    マカロニ、ミックスベジタブルをゆがく。塩胡椒、きゅうり、マヨネーズであえる。

  6. 6

    肉巻き…ジャガイモ、人参を細長くし少量の水を入れレンジで5分。豚肉で巻き、焼き目がついたら焼肉のタレを入れる

コツ・ポイント

可愛いく。彩りよく。ノリを切るときは、先の細いハサミをオススメ。私は裁縫用を海苔切り用として使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菜々ままちゃん
菜々ままちゃん @cook_40103384
に公開
食べ盛りの男の子2人と乳製品アレルギーの女の子1人のお母さんです(#^.^#)乳製品なし&栄養バランスを考えながら食事作り。しか〜し、お仕事から帰って疲れた身体に鞭打ってお夕飯作りはきつぃ(笑)。簡単で、バランスよく、美味しそぅに見える食事作りに、日々励んでおります♪ちなみに、乳製品アレルギーの方でも、食べれるメニューです。
もっと読む

似たレシピ