パトカー救急車の手まりおにぎり弁当

デリママ☆ @cook_40216584
乗り物好きのお子さんに是非^ ^
おにぎりは子どもが食べやすいサイズです
このレシピの生い立ち
乗り物好きの子どもの遠足のお弁当です
お箸がまだ使えないので、おにぎりは小さめにして食べやすくしてみました
パトカー救急車の手まりおにぎり弁当
乗り物好きのお子さんに是非^ ^
おにぎりは子どもが食べやすいサイズです
このレシピの生い立ち
乗り物好きの子どもの遠足のお弁当です
お箸がまだ使えないので、おにぎりは小さめにして食べやすくしてみました
作り方
- 1
丸い小さめの塩おにぎりを作る
- 2
パトカー
海苔をおにぎりのサイズに合わせて、窓、車体の黒い部分、タイヤの形にカット - 3
スライスチーズにタイヤの海苔をのせ、ひとまわり大きくカット
- 4
カニカマの端を5ミリ程輪切りにし、正面から見たとき白い部分が見えないように割く
- 5
救急車
海苔をタイヤ、窓の形にカット
カニカマで車体のラインとサイレン部分を作り、おにぎりにつける
コツ・ポイント
海苔などをおにぎりにつけるとき、つきにくかったら薄くマヨネーズを糊がわりに塗っても
パトカーのサイレン部分はカニカマをパスタで刺してもよいし、下におかずがあれば、糊がわりにマヨネーズを使ってつけ、安定させるためにおかずにのせる感じでも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19897134