ポテトチップスでオムレツ

まよるな
まよるな @cook_40024017

ポテトオムレツですがジャガイモの下ごしらえ不要。簡単です!
このレシピの生い立ち
コンビニのお菓子で料理を作る特集で見かけたもの。元のレシピは具材が少なかったので増量し、お弁当にも使えるように具を小さめに切ってケーキの紙型に入れ、オーブンで焼いてみました。フライパンで大きく作る時は、具材をもっと大きくした方がいいです。

ポテトチップスでオムレツ

ポテトオムレツですがジャガイモの下ごしらえ不要。簡単です!
このレシピの生い立ち
コンビニのお菓子で料理を作る特集で見かけたもの。元のレシピは具材が少なかったので増量し、お弁当にも使えるように具を小さめに切ってケーキの紙型に入れ、オーブンで焼いてみました。フライパンで大きく作る時は、具材をもっと大きくした方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7センチ浅型15個分
  1. (L) 5個
  2. ポテトチップス(厚切り) 1袋(約80g)
  3. ウインナーソーセージ 5~6本
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. プチトマト 10個
  6. ※普通のトマトを使う場合 小1個を角切り
  7. 塩、胡椒 少々
  8. トマトケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    卵をボールに割りほぐす。

  2. 2

    ウインナーは縦ふたつに切ってから5ミリの斜め切り、玉ねぎは4つ割りにしてから5ミリの薄切り、プチトマトは4つ割りにする。

  3. 3

    2を中火で炒める。ウインナーに焦げ目がつき、玉ねぎがしんなりしたら塩胡椒してプチトマトを入れ、軽く混ぜて火を止める。

  4. 4

    3を卵の中に入れ、軽く混ぜたらポテトチップスを入れ、菜箸でつついて荒く砕いてから混ぜる。

  5. 5

    均等に型に流し(焼くと結構膨らみます!)、200度に温めたオーブンで15分ほど焼く。

  6. 6

    ケチャップをかけて召し上がれ♪
    冷凍も出来ます。

コツ・ポイント

ポテトチップスは普通のものでも大丈夫ですが、厚切りの方がポテト感が増します。味はうす塩やのり塩のようなあっさり目がいいです。コンソメ味などにすると、料理の味とお菓子の味がケンカしてしまうような感じです。あくまで好みですが・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まよるな
まよるな @cook_40024017
に公開
美味しいものとカワイイものが大好きなおばちゃんです(笑)。レシピは自分用のメモなので、殆どは元レシピがあります。
もっと読む

似たレシピ