シワシワならない!とうもろこしの保存方法

mikariuri @cook_40080015
シワシワさよなら(*・∀・)ノ゛いつでも美味しいとうもろこしを☆
このレシピの生い立ち
沢山のとうもろこしを貰ったけど… 湯がいたらシワシワ。そんな時お義母さんから教えてもらいました
シワシワならない!とうもろこしの保存方法
シワシワさよなら(*・∀・)ノ゛いつでも美味しいとうもろこしを☆
このレシピの生い立ち
沢山のとうもろこしを貰ったけど… 湯がいたらシワシワ。そんな時お義母さんから教えてもらいました
作り方
- 1
大きめの鍋にお湯を沸かし、塩をたっぷりめにいれます。
目安は、舐めてしょっぱいくらい。 - 2
とうもろこしを湯がきます。
- 3
湯がいたとうもろこしをザルにとり、すぐにラップに包みます。
- 4
冷めたら冷凍庫へ。
- 5
砂糖醤油で焼とうもろこし♡
コツ・ポイント
お湯からだしたらすぐにラップで包みましょう。
似たレシピ
-
茹でトウモロコシがしわ②にならない方法 茹でトウモロコシがしわ②にならない方法
茹でたとうもろこし☆時間が経つとシワシワになりませんか?この方法ならいつまでもジューシーd(^_^o) nontan1225 -
-
-
-
-
-
-
-
簡単!美味しいとうもろこしの茹で方 簡単!美味しいとうもろこしの茹で方
息子が1歳の頃からとうもろこしはこの方法で食べています。夏の定番でとうもろこしの自然な甘さを感じる食べ方です! クックJ2K4Z2☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19902324