クリスマスリースのショコラシュトーレン

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

「シュトーレン」を少しアレンジした「ショコラ・シュトーレン」を作りました。

このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!

クリスマスリースのショコラシュトーレン

「シュトーレン」を少しアレンジした「ショコラ・シュトーレン」を作りました。

このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【パン生地】
  2. 強力粉 220g
  3. ココアパウダー 10g
  4. 砂糖 50g
  5. ドライイースト 6g
  6. 1.5g
  7. 75g
  8. 65g
  9. 無塩バター 70g
  10. アーモンドスライス 45g
  11. オレンジピール 35g
  12. チョコチップ 40g
  13. 【仕上げ用】
  14. バター 30g
  15. グラニュー糖 80g
  16. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・水を約40℃に温める。
    ・卵、バターを室温に戻す。
    ・アーモンドスライスは170℃で8分程ローストする。

  2. 2

    ボールにパン生地のバター、アーモンドスライス、オレンジピール、チョコチップ以外の材料を入れ、

  3. 3

    生地がひとまとまりになるまでヘラで混ぜる。

  4. 4

    生地を台に取り出しなめらかになるまでこねたら、手で広げてバターをのせて半分に折りたたみ、ひまとまりになるまでさらにこねる

  5. 5

    表面がなめらかになり、生地が薄くのびるようになるまでこね上げる。

  6. 6

    生地を手で広げてアーモンドスライスとオレンジピールをのせ、包んでから全体に混ぜ込む。

  7. 7

    丸めた生地をボールに入れラップをし、35℃で約50分ほど、2倍の大きさになるまで発酵させる(1次発酵)。

  8. 8

    発酵した生地を台の上に取り出し、手のひらでガスを抜き表面を張らせて丸め直し、乾燥しないようにラップをかけ約10分休ませる

  9. 9

    (ベンチタイム)

  10. 10

    生地をめん棒で50cmの長さの長方形に伸ばし、全体にチョコチップを散らす。

  11. 11

    生地を巻きこむようにくるくると巻き、巻き終わりをつまんでとじる。

  12. 12

    軽く転がして太さを整えたら、巻き終わりが内側になるように輪を作り両端を重ねてしっかりとつまんでとじる。

  13. 13

    油脂を塗ったリング型に生地を入れ、生地を軽く抑え厚みを整える。

  14. 14

    乾燥しないように型の上からラップをかけて35℃で約30分程、型の8分目位まで発酵させる(2次発酵)。

  15. 15

    型にオーブンシートをかぶせて天板をのせ、余熱した180℃のオーブンで25~30分焼く。

  16. 16

    途中5分ほどしたら天板とオーブンシートを外す。焼成中に仕上げ用のバターを溶かしておく。

  17. 17

    焼きあがったら熱いうちに16.の溶かしバターを刷毛で全体にたっぷりと塗る。

  18. 18

    バターが乾く前にすぐにグラニュー糖を全体にまぶす。
    (手のひらを使っておさえるようにするとグラニュー糖をまぶしやすい。)

  19. 19

    粗熱が取れ冷めたら粉糖を全体にたっぷりと振るいかけて完成。

  20. 20

    お好みでリボンなどをかけてクリスマスリース風に飾る。

  21. 21

    使用した型
    【エンゼル型】21cm
    【テフロン(フッソ)加工】

    商品番号 ET045003670

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ